中央大学について
2005 夏季号
『Hakumonちゅうおう』 2005 夏季号
※無断利用・転載を禁止します
|
法学部1年 風早啓太=美術倶楽部CATS |
|
総合政策学部4年 松村亮太=山岳部主将 |
|
|
| ◆特集 | 学生記者取材班 |
|
学生記者 池内真由(法学部1年) 学生記者 滝沢孝祐(総合政策学部2年) |
|
学生記者 阿部恭子(総合政策学部4年) |
|
学生記者 阿部恭子(総合政策学部4年) |
|
|
| ・"お笑い界の神様" 横澤彪さんが特別講義 | 学生記者 岩倉彩(商学部1年) |
| ・ ヤンキー先生が熱いメッセージ | 学生記者 白田彩乃(商学部3年) |
| ・菅直人さんが熱弁 | 学生記者 八並恵理子(法学部1年) 学生記者 中島聡(総合政策学部1年) |
| ・中央大学×関西大学ジョイント進学セミナーにぎわう | |
| ・「アイデアぽすと」所長賞は商2・高畠康弘さん | |
|
学生記者 谷ちひろ(法学部3年) 学生記者 西原香保里(経済学部4年) |
連載
|
中央大学名誉教授 松本道介 |
| 講義の風景 | 学生記者 阿部恭子(総合政策学部4年) |
|
|
| ・いつか、「まつ毛にシラスを」 クルンとしたカレの珍事件 | 凛 |
| ・JR脱線事故の教訓は—— 一両目に乗るか、乗らぬか | 呂 |
| ・ 隣には「日本一」の男と女 サッカーとチア「2人競演」は | 帽 |
| ・「勝手に好きでいても……」 テレビめぐる男と女の大討論 |
夏 |
| ・大学デビュー! 華やか変身したふたりの変身模様 | 直 |
| ・勉強嫌いT子の大変身 「反日デモがシンパイよ」 | 鈴 |
| ・「電車女」の教訓 金魚たちを乗せて走る劇場 | 和 |
| ・夏よ来い、早く来い! 毎朝「お・は・よ」の赤いもの | 韮 |
| ・ソースは泥ソース …ウンチク君は お好み焼きを「口」で焼く |
岳 |
| ・悪夢のような引越し 二度あることは三度、四度 | 琴 |
| ・パン屋でバイト中—— マイ・バッグ「X」氏の絶対命題 | 明 |
| ・「ねえ、聞いてよ」社員旅行はどこへ?の大問題 | ん |
|
05年新学員×南甲倶楽部 |
|
経済学部教授 姫田光義 |
| 学員会News | |
|
|
| 平成16年度事業実績と決算 | |
|
|
|
|
| ◆学生部だより | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ◆インフォメーション | |
|
|
|
商学部教授 橋本能 |
|
広報課 田中絋太郎 |
|
|
|
|
|
|
| 表紙題 | 「イノセント」 |
| キャンパス・コラム | 商学部教授 橋本能 |
| 装丁 | グラフィックデザイナー北島裕道 |
| 表紙制作 | 法学部1年 風早啓太 |
・web掲載許諾が得られた記事のみ掲載しています。
・記事内容は発行年当時のものです。
・本誌記事・写真などの無断転載を禁じます。
