スポーツ振興
11月3日「全日本大学駅伝」に出場!―全日本大学駅伝応援イベントを開催(参加者募集)―
2024年10月25日

全日本大学駅伝エントリー選手16名(エントリー16名のうち8名が出走)

参考:昨年度大会スタート時(写真提供:©Getsuriku)
11月3日(日)に開催される第56回全日本大学駅伝に、本学陸上競技部が出場をいたします。
全日本大学駅伝は、スタートの熱田神宮(名古屋市)から伊勢神宮内宮(伊勢市)のゴールまで全8区間106.8kmの伊勢路を舞台に繰り広げられます。
10月の「出雲」、11月の「全日本」、1月の「箱根」と続く学生三大駅伝に数えられる本大会。
「新紅の挑戦」をスローガンに日々の努力を積み重ねてきた中大駅伝チームの応援をよろしくお願いします。

昨年のパブリックビューイング会場の様子 卒業生コメンテーターがリアルタイムで解説(写真提供:中大コープスタジオ)
【イベント概要】
2024年11月3日(日)
オンラインイベント 7:45~13:40頃
パブリックビューイング 9:00~13:40頃 ※入場開始は9:00~
(テレビ放映7時45分~14時頃、競技スタート8時10分 テレビ朝日系列地上波、TVer等)
※TVerでは、全チーム襷リレー&ゴールを生配信予定
<出演者(コメンテーター)>
~リアルタイムの解説をキャンパス・オンライン両方に発信!~
・櫻井 俊宏氏(応援団監督、中央大学法曹会副会長、弁護士法人アズバーズ代表弁護士)
・関口 康平氏(陸上競技部2018年度駅伝主将)
※その他、ゲストコメンテーター出演予定!!
<予定コンテンツ>
中大選手にクローズアップした選手・コース紹介、応援団の演技映像、沿道応援者からの現地レポート、中大アスリートの活躍紹介etc
【オンライン同時配信への参加方法】(事前申込不要)
※下記URLに接続した後、ウェビナー番号、パスワードを入力して下さい。
https://chuo-u.webex.com/chuo-u/j.php?MTID=m91f00f8cdac90e72e94ca43c1205d61b
ウェビナー番号:2515 926 7348 パスワード:1103
(事前申し込み不要。ただし先着1,000名まで接続可)
※接続方法詳細については下記もご参照ください。
全日本大学駅伝オンライン応援イベントのWebex接続方法について
<開催形式>
・ご参加の皆さまは、各自でテレビ中継を見ながら、サブチャンネル的ツールとして駅伝をより一層お楽しみいただけるイベントとなっております。
・オンライン会議システム「Webex」を利用します。(インターネット環境があれば、パソコン、スマートフォンから参加可能、アカウントを取得しなくても、上記添付のURLからご利用いただけます。)テレビ中継で中大選手の力走を見ながらパソコン、スマートフォンで本学ならではの解説を視聴できます。(Webexの機能上1,000人上限となるため、アクセス集中時には接続しにくい場合がございます。予めご了承ください。)
・参加される方のお顔は画面に映りません。また開催時間中は自由に出入りできますので、お気軽にご参加ください。ビデオを停止して音声のみでお楽しみいただくという方法でも参加できます。
・開催時間中、Webexのチャット機能で応援メッセージを送っていただくこともできます。(開催中にお時間があればご紹介させていただく場合もございます。)
<対象>
在学生・生徒、ご父母、学員(卒業生)、教職員、中大を応援いただいている全ての方(アクセス上限1,000名まで)
【パブリックビューイングにもご参加いただけます!】(申込不要)~白門祭の多摩Cで駅伝応援~
日時:2024年11月3日(日) 9:00~13:40頃 ※入場開始は9:00~
場所:多摩キャンパスFOREST GATEWAY CHUO HALL (3階)(フォレストゲートウェイ3F ホール)
対象:本学関係者、白門祭に来場された全ての方
※事前申込不要、途中参加・退席OK
※来場先着100名に応援グッズ(スティックバルーン)をプレゼント!
※定員350名を超えた際は、安全上、入場をお断りする場合があります。予め了承ください。
<オンライン参加の注意事項>
・ご登録情報は、本オンライン応援イベントでのみ利用させていただきます。
・テレビ局が配信する駅伝映像、音声は配信いたしませんので、各自テレビ中継等をご覧ください。
・応援中のチャットでは、公序良俗に反する表現、誹謗中傷を含む内容は記述されないでください。
・全日本大学駅伝当日は、万が一の配信の乱れがございましたらご容赦いただけますと幸いです。また、当イベント対応のため、接続不具合へのお問い合わせも含め、当日の電話・メールでの対応はできずご不便をおかけいたしますが、予めご了承ください。
・現地沿道で応援される際は、大会主催者の注意事項の遵守にご協力をお願いいたします。
<参考情報>
コメンテーターの櫻井氏と関口氏はYoutubeでも大学駅伝関係の解説をされています!!

【オンライン応援イベントアンケートにご協力ください】
イベント終了後、右のQRコードまたは下記URLより、アンケートにご協力をお願いいたします。今後のイベントの参考とさせていただきます。
全日本大学駅伝オンライン応援イベントアンケート
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCK8jmRN-Gnj7T-mdSN-daR74Y6VEOO_LPSZvspu0asK9OeA/viewform
今後も白門アスリートへのご声援をよろしくお願いいたします。
One Chuo
想いは、ひとつ。