社会・地域貢献

2008

中高生の皆さんへ

中央大学では、中高生を対象に今年もサイエンスセミナーを開催します。
机の上の勉強からちょっと離れて、最先端のサイエンスやテクノロジーを体験してみませんか?

1.主催 :中央大学理工学部

2.後援 :文京区、文京区教育委員会、財団法人文京アカデミー

3.日時 :2008年8月21日(木)11:00~17:00

4.会場 :中央大学後楽園キャンパス

5.対象 :中高生

6.参加費:無料(昼食付き)

7.スケジュール
11:00~  受付(3号館10階会議室)
11:30~  開会式
12:00~  昼食会(学生食堂体験)
13:00~  実験教室(下表参照)
16:00~  修了式 Tea Party

本年度の申込みは終了致しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

【実験コース一覧】

A.3次元の都市空間を創りバーチャルリアリティを体験しよう!
担当教員 樫山 和男 教授
募集定員 8名
実験内容 人間の目はなぜ物体を3次元的に認識できるのでしょうか?このコースでは3次元の都市空間を創り、立体視とバーチャルリアリティの不思議を最新の装置を用いて体験します。町並が飛び出し、そこを実際に歩くことができます!
B.マイスピーカーを作ってみよう! -君の好きな音楽が聞けるかな?-
担当教員 井上 英夫 教授
募集定員 10名
実験内容 スピーカーは音を出す機械です。どのような力が作用して音が発生するかを考えながら、スピーカーを自作してみましょう。マイスピーカーで好きな音楽を聞きながら、音響機械の原理や性能について実験を通じて学びます。
C.プラズマの「火の玉」でコインをピッカピッカに!
担当教員 稲葉 次紀 教授
募集定員 8名
実験内容 皆さん、「雷」は凄いエネルギーですね。あれは「プラズマ」と言います。最初にその「雷プラズマ」を理解し、続いてその「プラズマエネルギー」を利用した実験を体験します。汚れたコイン(5・10・50・100・500円玉どれでも)を真空のタンクに入れて、高温のアークプラズマで作った「火の玉」にさらしますと、新品同様ピッカピッカに!プラズマの不思議に迫ります。
D.ペットボトルのケミカルリサイクル
担当教員 船造 俊孝 教授
募集定員 9名
実験内容 お茶やミネラルウォーターのペットボトル容器を、化学反応のプロセスを駆使して原料(テレフタル酸とエチレングリコール)まで戻すことに挑戦!リサイクル技術の最前線を体験しましょう。
E.数理ゲームの必勝法とイカサマを見破る技
担当教員 松井 知己 教授
募集定員 8名
実験内容 ゲームの必勝法ってあるの?このセミナーでは、三山崩し(Nim)とヘックス(Hex)という2つの有名なゲームについて、数学を使って必勝法を考えます。実はこれらのゲームにはとんでもないイカサマ技もあるのですが、それに引っかからない方法も伝授しましょう。
F.暗視野顕微鏡を作って生物のミクロに迫ろう!
担当教員 上村 慎治 教授
募集定員 12名
実験内容 普通の顕微鏡にほんのちょっと手を加えるだけで、暗視野照明という特別な照明方法のできる顕微鏡に作り変えることができます。暗視野顕微鏡は、バクテリアなどの小さな生物やベン毛などの細い繊維を観察するのにとても優れています。その作り方と仕組みを学び、生物のミクロに迫ってみましょう(写真は暗視野照明で観察したゾウリムシの細胞です)。

【お問い合わせ・お申込み】

お問い合わせ

中央大学理工学部事務室 サイエンスセミナー受付 電話:03-3817-1736

お申込み

  1. (1)Webサイトからのお申込み

    「★Webサイトからのお申込みはこちらから★」の文字をクリックしてください。
    「サイエンスセミナー申込みフォーム」が起動しますので、必要事項を入力して送信してください。

    応募締切

    2008年7月15日(火)

    ※募集定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、予めご了承願います。
    なお、抽選結果につきましては、郵送にてご連絡いたします(7月17日発送予定)。

    ※希望コースは第三希望までお知らせください。
    応募状況によりご希望に添えない場合がありますので、予めご了承願います。

    「★Webサイトからのお申込みはこちらから★」

    ※今年の募集は終了いたしました。またの機会にぜひご参加ください。

  2. (2)郵便でのお申込み

    以下の例を参考にして必要事項を官製はがきに記入のうえ、下記までお送りください。

    必要事項

    氏名、ふりがな、性別、郵便番号、住所、電話番号、学校名、学年、希望コース(第一、第二、第三希望まで)、ご家族の同伴者数(いない場合は不要)

    宛先

    中央大学理工学部事務室 サイエンスセミナー受付
    住所:〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27

    はがき記入例

    氏名    :中央 太郎
    ふりがな  :ちゅうおう たろう
    性別    :男
    郵便番号  :112-8551
    住所    :東京都文京区春日1-13-27
    電話番号  :03-3817-1736
    学校名   :白門高等学校
    学年    :2年
    希望コース :第一希望 A
           第二希望 B
           第三希望 C
    同伴者   :母1名

    応募締切

    2008年7月15日(火)必着

    ※募集定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、予めご了承願います。
    なお、抽選結果につきましては、郵送にてご連絡いたします(7月17日発送予定)。

    ※希望コースは第三希望までお知らせください。
    応募状況によりご希望に添えない場合がありますので、予めご了承願います。

    ※今年の募集は終了いたしました。またの機会にぜひご参加ください。

【個人情報保護について】

サイエンスセミナー参加申込みにあたってお知らせいただいた住所、氏名、その他の個人情報(以下「個人情報」といいます)は、受講通知の発送、その他中央大学からのお知らせ、統計的集計を行うためにのみ利用させていただきます。個人情報の取り扱いにつきましては、中央大学個人情報保護方針に則り厳重に管理し、第三者への提供は行いません。

2008年8月21日(木)にサイエンスセミナーを実施しました。
実施風景・参加者の声(抜粋)をご紹介します!!

開会の挨拶(田口 東 理工学部長)

いよいよサイエンスセミナーが始まります。

昼食会

実験前に、同じコースの仲間たちと親睦を深めました

実験教室

Aコース「3次元の都市空間を創りバーチャルリアリティを体験しよう!」(樫山 和男 教授)

  • ・自分が作った町に自ら入っていく新発想・新技術に魅力を感じました。
  • ・最先端という感じがしました。

Bコース「マイスピーカーを作ってみよう!-君の好きな音楽が聞けるかな?-」(井上 英夫 教授)

  • ・普段なかなか実験する機会がなかったので、とても楽しかったです。
  • ・おもしろそうなテーマだったので申し込んだが、想像以上に楽しくできました。

Cコース「プラズマの「火の玉」でコインをピッカピッカに!」(稲葉 次紀 教授)

  • ・とてもおもしろい研究で良いと思いました。
  • ・プラズマを違うところで応用出来ないか考えてみたいです。

Dコース「ペットボトルのケミカルリサイクル」(船造 俊孝 教授)

  • ・ペットボトルがどんな物質で出来ているのかも分かったし、分解している所が見られて面白かったです。
  • ・今までに使ったことがない器具ばかりで、いろんなことが体験できたのでとても楽しかった。

Eコース「数理ゲームの必勝法とイカサマを見破る技」(松井 知己 教授)

  • ・数理ゲームに興味が持てて良かったです。
  • ・知らなかったことを知ることが出来たので良かった。

Fコース「暗視野顕微鏡を作って生物のミクロに迫ろう!」(上村 慎治 教授)

  • ・顕微鏡の意外な使い方に驚き、興味深かった。
  • ・小・中・高の実験に比べると、とても時間が多く、自分の見たいものをじっくり見ることが出来て良かったです。

修了証の授与(樫山 和男 教授)、Tea Party

実験の成果を称え合い、和やかに会は終了しました。

※2009年度中央大学サイエンスセミナーは、2009年5月頃より募集開始予定です。