国際連携・留学

中央大学タイ・オフィス 開設10周年記念式典・シンポジウムを開催しました(2025年2月13日)

2025年02月18日

2025年2月13日(木)、本学の協定校タマサート大学のタープラチャンキャンパスにおいて、本学タイ・オフィス(中央大学・タマサート大学コラボレーションセンター)開設10周年を記念した式典・シンポジウムが開催されました。

同式典・シンポジウムは、2014年12月にタマサート大学法学部棟2階に開設された本学タイ・オフィスの開設10周年を記念し、両大学の協力の下開催されたものです。

式典は同オフィスのある法学部棟1階Jitti Tingsapat会議室にて行われ、タマサート大学からSupasawad Chardchawarn学長、Supreedee Rittironk国際担当副学長ら、本学から大村理事長、河合学長、大貫常任理事、国松副学長らが出席しました。

また、ご来賓として、在タイ日本大使館一等書記官・谷村様、JETROバンコク事務所所長・黒田様、中央大学バンコク白門会・吉野様、高橋様、森様ほか皆様にご参席いただきました。

式典では、本学理事長・学長ならびにタマサート大学学長、国際担当副学長から祝辞が行われ、国松副学長による両大学の交流の歴史に関する紹介ののち、今後の両大学の協力をさらに発展させることを目指し、中央大学国際センターとタマサート大学Office of International Affairsによる共同宣言に署名しました。

式典に引き続き行われた記念シンポジウムでは、以下の通り、両大学からの法学系分野および言語・多文化交流系分野の記念講演が行われました。

【法学系分野】
[中央大学]
常任理事・法務研究科教授 大貫 裕之
「原子力安全規制に関する一つの問題-日本における法治主義の一側面」

[タマサート大学]
Professor Narong Jaiharn, Faculty of Law
「タイ法における公共水資源の損害賠償」

【言語・多文化交流系分野】
[中央大学]
国際情報学部教授 飯尾 淳
“The SMILE Project: Five Years of Experience Offering Opportunities for Students to Communicate Internationally through Online Meeting Tools”

[タマサート大学]
Associate Professor, Supakorn Phoocharoensil
Language Institute Thammasat University (LITU)
"Bridging Histories, Building Futures: The Chuo-LITU Collaboration"

シンポジウム終了後、市内のシャングリ・ラ ホテルにて、記念レセプションが開催されました。

両大学の関係者が、旧交を温めるとともに、両大学の発展と交流の活発化に向け、親睦を深める場となりました。レセプションには在タイ日本大使館・広報・文化部長の川村様にご参席いただき、タイ語と日本語の両言語による祝辞を頂きました。