学部・大学院・専門職大学院

講演会等の記録

2019年

11月13日 多和田葉子氏講演会「『尼僧とキューピッドの弓』をめぐって」 講演:多和田葉子氏(作家)
司会:縄田雄二教授(中央大学)
7月15日 原サチコ氏講演会「舞台俳優としてドイツ演劇の現場を語る(ドイツ語劇ワークショップ付き)第2回」 講演:原サチコ氏(Deutsches Schauspielhaus HamburgおよびSchauspielhaus Zürich専属俳優)
司会:林明子教授(中央大学)

2018年

11月14日 多和田葉子氏講演会「多言語を生きる」 講演:多和田葉子氏(作家)
司会:縄田雄二教授(中央大学)
10月26日 Falk Pingel氏講演会「国際教科書改訂と教科書研究――国際的な共通理解への道?」 講演:Falk Pingel氏(ゲオルク・エッカート国際教科書研究所元副所長)
司会:川喜田敦子教授(中央大学)
8月20日 原サチコ氏講演会「舞台俳優としてドイツ演劇の現場を語る」(ドイツ語劇ワークショップ付き) 講演:原サチコ氏(Deutsches Schauspielhaus Hamburg専属俳優)
司会:林明子教授(中央大学)
6月4日 井上百子先生講演会「生きるためのドイツ語――移民国家ドイツの統合講座」 講演:井上百子先生(テュービンゲン大学東アジア研究所日本学科学術研究員)
司会:佐藤公紀兼任講師(中央大学)、川喜田敦子教授(中央大学)
3月20日 Wolfgang Imo教授講演会 "Diskursmarker: eine (neue?) grammatisch-pragmatische Kategorie" 講演:Wolfgang Imo教授(ハンブルク大学)
司会:林明子教授(中央大学)

2017年

11月8日 多和田葉子氏講演会「日本の外側で暮らす」 講演:多和田葉子氏(作家)
司会:縄田雄二教授(中央大学)
10月24日 ベネディクト・フィーリップ・クレーア氏講演会「2017年ドイツ連邦議会選挙」 講演:Benedikt Philipp Kleer氏(ギーセン大学政治学研究所研究員)
司会:福永美和子兼任講師(中央大学)
6月21日 岩城京子氏講演会「演劇進化論:戯曲がない、演技しない、劇場がない演劇」 講演:岩城京子講師(ロンドン大学ゴールドスミス校)
司会:高橋慎也教授(中央大学)
1月17日 Dorothée de Nève教授講演会「ドイツの難民問題」 講演:Dorothée de Nève教授(ギーセン大学)
司会:川喜田敦子教授(中央大学)、福永美和子兼任講師(中央大学)

2016年

12月9日 古石篤子先生講演会「『言語権』を考える ~真の多文化共生のために~」 講演:古石篤子名誉教授(慶應義塾大学)
司会:林明子教授(中央大学)
11月10日 多和田葉子氏講演会「人間やめたい文学」 講演:多和田葉子氏(作家)
司会:羽根礼華助教(中央大学)
10月19日 Yen Noh氏を迎えて(137KB) イェン・ノー氏(ウィーン応用美術大学修士課程修了、芸術家)
司会:縄田雄二教授(中央大学)
10月12日 Andreas Englhart氏講演会「ブレヒト演劇の現在」 講演:Andreas Englhart氏(ミュンヘン大学演劇研究所講師)
司会:高橋慎也教授(中央大学)

2015年

11月19日 多和田葉子氏朗読会・講演会「ヨーロッパの危機、日本の危機と言葉遊び」 講演:多和田葉子氏(作家)
司会:羽根礼華助教(中央大学)
11月16日 歴史語用論講演会「ヒトラー演説 ― 独裁者の語り口を注視せよ」 講演:高田博行教授(学習院大学)
司会:林明子教授(中央大学)

2014年

10月1日 多和田葉子氏朗読会・講演会「日常の言語観察と詩の言語」 講演:多和田葉子氏(作家)
司会:高橋慎也教授(中央大学)
4月21日 Günther Heeg教授講演会「ドイツとポーランドの演劇におけるユダヤ人迫害の記憶」 講演:Günther Heeg教授(ライプツィヒ大学)
司会・通訳:高橋慎也教授(中央大学)
3月24日 Kerstin Reinke教授講演会 "Prinzipien der Ausspracheschulung und ihre Umsetzung in aktuellen DaF-Lehrwerken" 講演:Kerstin Reinke教授(ライプツィヒ大学ヘルダー研究所)
司会:林明子教授(中央大学)

2013年

12月13日 【ドイツ演劇ワークショップ】
ドラマ・リーディング(戯曲:多和田葉子作:『夕陽の昇るとき』)
演出:田中麻衣子氏(Theatre Muibo)
12月13日 【ドイツ演劇ワークショップ】
ワークショップ「演劇とユートピア(Theater und Utopie)」
講師:Hans-Thies Lehmann教授(ギーセン大学)
12月12日 Michéle-Caroline Heck教授講演会 "Art Lex: rise of a terminology 1600-1750" 講演:Michéle-Caroline Heck教授(ポール・ヴァレリー・モンペリエ第3大学)
司会・コメント:Hans=Joachim Dethlefs教授(中央大学)
11月20日 講演会「兵士の戦争体験と記憶―日独の「過去」と「過去の克服」を考える―」 講演:ドロタ・ハワサ氏(ジャーナリスト)
司会・コメント:川喜田敦子准教授(中央大学)
11月11日 多和田葉子氏講演会「壊れた町と動物という文化」 講演:多和田葉子氏(作家)
司会:高橋慎也教授(中央大学)
10月5日 John Gillespie氏講演会「日米演劇交流の歴史と現在」 講演:John Gillespie氏(コンサルタント)
司会:高橋慎也教授(中央大学)
6月5日 福澤啓臣氏講演会「ドイツの教育制度と問題点」 講演:福澤啓臣氏(元ベルリン自由大学)
司会:川喜田敦子准教授(中央大学)

2012年

11月12日 Hans-Peter Bayerdörfer教授講演会 講演:Hans-Peter Bayerdörfer教授(ミュンヒェン大学)
司会:高橋慎也教授(中央大学)

2010年

12月7日 高萩宏氏講演会「日本演劇と外国演劇との交流」 講演:高萩宏氏(東京芸術劇場副館長)
司会:高橋慎也教授(中央大学)
11月29日 セミナー "Analyse der Michael Thalheimairs Inszenierungen"(ミヒャエル・タールハイマー演出の舞台分析) 講師:Hans-Peter Bayerdörfer教授(ミュンヒェン大学)
司会:高橋慎也教授(中央大学)
11月19日 セミナー "Die Rückkehr der Dramatik im deutschen Theater"( 現代ドイツ演劇における戯曲の復活) 講師:Hans-Peter Bayerdörfer教授(ミュンヒェン大学)
司会:高橋慎也教授(中央大学)
11月15日 Hans-Peter Bayerdörfer教授講演会 "Der Wandel des Shakespeares Shaylock-Bilds auf der deutschen Bühne"( ドイツ演劇におけるシェイクスピアのシャイロック像の変遷) 講演:Hans-Peter Bayerdörfer教授(ミュンヒェン大学)
司会:高橋慎也教授(中央大学)

2009年

10月1日 Erika Fischer-Lichte教授講演会「20世紀初頭におけるドイツ演劇と日本演劇との結び合い」 講演:Erika Fischer-Lichte教授(ベルリン自由大学)
司会・通訳:高橋慎也教授(中央大学)
10月1日 セミナー「戯曲と舞台上演のテクスト性とパフォーマンス性の相互関連 - レッシング作『エミーリア・ガロッティ』を例として」 講師:Erika Fischer-Lichte教授(ベルリン自由大学)
司会:高橋慎也教授(中央大学)