学部・大学院・専門職大学院
専攻概要
より深く、より精緻に哲学するおもしろさ
哲学は万学を支える土台
哲学は、すべての学問の始まりであり、いまでも万学を支える土台であることには変わりありません。
西洋哲学と東洋思想
西洋哲学では、古代ギリシア哲学から現代哲学まで、東洋思想では、中国哲学から日本思想まで、さらに科学史・科学哲学も学ぶことができます。
時代的にも分野的にも幅広い領域を備えた哲学専攻では、複数の領域の授業を受け、視野を広く持ったうえで、専門領域を深く学ぶことも可能です。
原典の精読から、哲学するおもしろさへ
原典を原語で精緻に読解する力がなければ、先哲の思想を真に理解することはできません。原典を丹念に読み解き、先哲の偉大な思想に肉薄し、そのうえでさらに自分の考えを創りあげていく。その作業は忍耐を要するものですが、哲学することの本当のおもしろさは、そうした中でこそ味わえます。
「学びて思はざれば即ち罔(くら)し、思ひて学ばされば即ち殆(あやふ)し」
哲学専攻はこの二つの特徴を生かして、広く、深く、正しく思索し、そこから自分なりに創造することのできる人材育成をめざしています。そうした能力は、哲学の研究者には、当然不可欠ですが、学問の世界のみならず、あらゆる社会においても必要ではないでしょうか。
その修得のために忍耐と努力を惜しまない人には、ぜひ哲学専攻の扉をたたいてほしいと思います。
大学院の授業案内(教員別)
出村 和彦 | 西洋古代中世哲学研究ⅠA | 西洋古代中世哲学研究ⅠB | 西洋古代中世哲学研究ⅡA | 西洋古代中世哲学研究ⅡB |
---|---|---|---|---|
西洋古代中世哲学特殊研究A | 西洋古代中世哲学特殊研究B | |||
青木 滋之 | 西洋近世哲学研究ⅠA | 西洋近世哲学研究ⅠB | 西洋近世哲学研究ⅡA | 西洋近世哲学研究ⅡB |
西洋近世哲学特殊研究A | 西洋近世哲学特殊研究B | |||
寺本 剛 | 西洋近代哲学研究ⅠA | 西洋近代哲学研究ⅠB | 西洋近代哲学研究ⅡA | 西洋近代哲学研究ⅡB |
西洋近代哲学特殊研究A | 西洋近代哲学特殊研究B | |||
中村 昇 | 西洋現代哲学研究ⅠA | 西洋現代哲学研究ⅠB | 西洋現代哲学研究ⅡA | 西洋現代哲学研究ⅡB |
西洋現代哲学特殊研究A | 西洋現代哲学特殊研究B | |||
水上 雅晴 | 中国哲学研究ⅠA | 中国哲学研究ⅠB | 中国哲学研究ⅡA | 中国哲学研究ⅡB |
中国哲学特殊研究A | 中国哲学特殊研究B | |||
日野 慧運 | 日本倫理思想研究ⅠA | 日本倫理思想研究ⅠB | 日本倫理思想研究ⅡA | 日本倫理思想研究ⅡB |
伊佐敷 隆弘 | 科学哲学A | 科学哲学B | 科学哲学特殊研究A | 科学哲学特殊研究B |