文学部
学部概要
文学部の研究目的は、人類がこれまでに生み出してきたさまざまな文化を総体的に学び、あらゆる面から「人間」の意味を追求していくことにあります。本学部は、少人数教育を徹底し、家族的な雰囲気の中できめ細やかな教育を行っているのが特徴です。2006年4月からはこれまでの5学科が「人文社会学科」という1つの学科になり、異なる学問分野がさらに有機的に連携することになりました。専門科目は学部全体で約700あり、豊かな知識と深い理解を育みます。また、専攻の枠を越え、他の専攻(プログラム)・コースの専門科目を広く履修できることも大きな特徴です。
その他、新入生への導入教育としての「大学生の基礎」、学際的諸問題を取り扱う「特別教養科目」、国際関係の科目や外国語科目を充実させた、特色あふれるカリキュラムで、学生一人ひとりの興味・関心を尊重しつつ、複眼的な視野を身につけ、高度な専門知識とバランスのとれた知性を併せ持つ、個性豊かな人材を送り出していきます。
教育研究上の目的(中央大学学則 第3条の2)
人文科学及び社会科学の諸分野に関する教育と研究を行う。専門の教育における知的訓練を経て得られた学識と広汎な分野の教育から得られた幅広い教養を持ち、多様な社会に対応し得る人材を養成する。
開設 | 1951年(昭和26年) |
---|---|
設置学科 | 人文社会学科 (国文学専攻、 英語文学文化専攻、 ドイツ語文学文化専攻、 フランス語文学文化専攻、 中国言語文化専攻、 日本史学専攻、 東洋史学専攻、 西洋史学専攻、 哲学専攻、 社会学専攻、 社会情報学専攻、 教育学専攻、 心理学専攻、 学びのパスポートプログラム) |
キャンパス | 多摩キャンパス |
学生数 | 「学部在籍学生数」ページをご覧ください。 |