学部・大学院・専門職大学院
授業紹介
文学部では、13専攻で開設されている専門科目は約700科目。そのうち約400科目は、どの専攻(プログラム)に所属していても履修可能な科目です。例えば、心理学に興味のある学生は、心理学専攻の「学校臨床心理学」や「犯罪心理学」を、中国の社会や歴史に関心がある学生は、中国言語文化専攻の「現代中国事情」や東洋史学専攻の「東洋近代史」を、専攻の垣根を超えて自由に履修することができます。所属専攻とは異なる分野の学問も学ぶことができる文学部は、まさに「知の宝庫」といえるでしょう。
東洋史学「東洋中世史」(『2018年度文学部ガイドブック』より)
妹尾 達彦 教授
社会情報学「メディア・コミュニケーション学」(『2018年度文学部ガイドブック』より)
松田 美佐 教授
ドイツ語文学文化「ゼミ演習」(『2018年度文学部ガイドブック』より)
林 明子 教授
国文学「近現代文学」(『2017年度文学部ガイドブック』より)
宇佐美 毅 教授
社会学「社会学演習」(『2017年度文学部ガイドブック』より)
天田 城介 教授
英語文学文化「英文基礎演習」(『2017年度文学部ガイドブック』より)
ジョン・マシューズ 教授
心理学「心理学特殊演習」(『2017年度文学部ガイドブック』より)
山科 満 教授