学部・大学院・専門職大学院

進路・資格

卒業後の進路

国文学専攻の特色としては、教員免許(国語)を取得して教職につく学生が多いことです。以下のように、学部新卒者も毎年教員採用試験に合格し、採用となっております。また、大学院に進み、専修免許状を取得した後に教員になる者も少なくありません。

全体としては、一般企業に就職する学生が多数を占めます。一般に文学部の就職は不安視されていますが、本専攻における就職希望者の就職実績は良好です。業種としては多様ですが、金融・IT関連・マスコミの比率が高い点が例年の特徴です。文学部は言語情報を取り扱うところですので、大学での学びが活かしやすい職種と言えます。近年は公務員となる者が多くなってきました。

このように,大学でとれる資格や、大学できたえた、情報をとりあつかう力・コミュニケーション能力をもって社会に出て行きます。国文学専攻の就職状況は以下のようになっています。

2020年度卒業生進路

進学

他大学学部/ 他大学大学院/ 本学大学院/ 留学

教育・学習支援

公立中学校教員/ 私立高校教員/ 神奈川県教育委員会/ 立花学園
ナガセ/ 創英コーポレーション/ ニチイ学館

公務員

国立印刷局/ 厚生労働省/ 自衛隊
三鷹市役所/ 武蔵野市役所/ 所沢市役所/ 児玉郡市広域市町村圏組合
真岡市役所/ 静岡県庁/ 山梨市役所

企業

製造

日産自動車/ 富士電機/ 篠原製作所/ コルグ/ アルページュ
アウトソーシング
トーテックアメニティ

不動産

オープンハウス/ ザイマックスウィズ

卸売

ミナミ/ 都築電気/ 植松商事/ 吉川紙商事/ 武揚堂/ 双日

文化団体

あしたの日本を創る協会

人材派遣

マイナビ/ アットキャド/ ウィルオブ・コンストラクション

情報サービス

ジャステック/ アイ・エス・ビー/ アルファポリス/ DPN情報システム
コスメディア/ メンバーズ/ アイティシステム/ CTCシステムマネジメント
エアー/ KSK/ アイネット/ アートテクノロジー/ バイトルヒクマ
TMJ/ テクノエイジ/ レイス/ 大和システムクリエート

介護

アレス

広告

ベクトル/ ジーニー/ ファンコミュニケーションズ

建設

アーネストワン/ 古河林業/ 東京ガスパイプネットワーク/ 吉田直土木

金融

三井住友銀行/ りそなホールディングス/ 利根郡信用金庫/ ビューカード

学術・開発研究機関

日本気象協会

小売

マルエツ/ ヨーク/ オーケー/ デリシア/ ダブリュ・アイ・システム
カインズ/ ビックカメラ/ トモズ/ ロピア/ Fancfranc/ くまざわ書店

運輸

ジャパンクイックサービス/ 日本梱包運輸倉庫/ 東電物流

飲食サービス

力の源カンパニー/ 日本マクドナルド/ 王将フードサービス

印刷

プリントボーイ/ 国宝社/ 凸版印刷

サービス

セキュア/ TOKAIホールディングス/ 地域医療機能推進機構
綜合キャリアオプション/ リングシステムソリューションズ

資格

教職課程を履修することで、中学・高等学校の教員免許(国語)を取得することができます。また、司書・司書教諭、学芸員などの資格課程を履修することができます。なお、各課程を修了するためには、それぞれ所定の単位を修得する必要がありますので、計画性が必要です。