文学部
日本史学専攻講演会を実施しました
2025年11月10日
日本史学専攻では、2025年11月6日(木)4限に、卒業生を迎えて講演会を実施しました。この講演会は例年実施しているもので、卒業後の進路に向けた活動がこれから本格化する3年生を対象として、さまざまな分野に進んだ卒業生のお話を伺うことで、今後のキャリアを考えるための参考としてもらうことを目的としています。
今年度は、ともに本学大学院文学研究科日本史学専攻博士前期課程を修了された、静岡県立小山高等学校教諭の石塚皓生氏、岡崎市美術博物館学芸員の安本翔音氏をお迎えし、お二方より学生時代の日本史学専攻での学修や活動、あるいは現在のお仕事の内容、また学生へのアドバイスなど、さまざまな観点からお話をいただきました。
参加した学生からは「大学で日本史を学ぶことの意義をより深く理解できた」「自分のこれからの進路についてあらためて考えるきっかけになった」などの感想がありました。

石塚皓生氏

安本翔音氏

全体の様子