Eventイベント
社会学専攻
中央大学大学院文学研究科社会学専攻 2019年度第1回論文中間報告会
- 日程
- 2019年7月11日(木)13:30~17:10
- 場所
- 多摩キャンパス 2号館2565教室
- 日程
- 2019年7月11日(木)13:30~17:10
- 場所
- 多摩キャンパス 2号館2565教室
- 講演者
報告者:中央大学大学院文学研究科社会学専攻大学院生
(修士論文執筆予定者及び博士後期課程2年生以上)
- 内容
13:30~13:35 挨拶 社会学専攻院生協議会委員長
13:35~14:05 博士後期4年 大谷晃 (30分)
「投稿論文報告:都営団地の建替えと自治会再編」14:05~14:35 博士後期2年 鈴木将平 (30分)
「戦後医学教育における遺体提供の歴史―東京『白菊会』と日本解剖学会の相互作用から」14:35~15:05 博士後期2年 ウヤンガ (30分)
「1950年代以降のモンゴル族の家庭生活と結婚形態の変容―内モンゴル農村地域での現地調査を通して―」15:05~15:15 休憩
15:15~15:50 博士前期2年 高佳宝 (35分)
「中国における90年代以後に生まれた若者の出産戦略−長春市の事例研究より」15:50~16:25 博士前期2年 謝迪 (35分)
「婚活現象における婚活イベント参加者の結婚をめぐる戦略に関する実態調査―広州市に在住している若者を対象としたインタヴュー調査を基にして―」16:25~17:00 博士前期2年 村田千夏 (35分)
「多摩ニュータウン地域に残る『里山保全地域』と環境保全活動の展開―東京都八王子市「堀之内里山保全地域」における里山保全ボランティア活動から―」17:00~17:10 総括 大学院教務委員
- 参加手続き
参加自由。事前申し込み不要。
- 企画実施名義
主催:中央大学大学院文学研究科社会学専攻
◆お問い合わせ
お問い合わせは下記の野宮あるいは鈴木までご連絡ください。
◇社会学専攻大学院教務委員 野宮大志郎(dainom@tamacc.chuo-u.ac.jp)
◇社会学専攻院生協議会委員長 鈴木将平(maronica16g@gmail.com)