国文学専攻
【新刊紹介】文学部教授 吉野朋美 監修『まんがで読む万葉集・古今和歌集・新古今和歌集』
2015年12月09日

『まんがで読む 万葉集・古今和歌集・新古今和歌集』
(学研まんが日本の古典 古典作品入門)
吉野 朋美 [監修]
学研プラス 2015年12月
ISBN:978-4-05-204303-1
定価(本体1,300円+税)
わかりやすい内容ですので、和歌初学者の他、留学生の方や、
中学高校の教員志望の学生にもおすすめします。
内容情報-------------------------------------------------------
—– 帯より —–
約90首を解説
教科書にのっている定番の和歌がよくわかる
まんがだから"意味"や"状況"がわかりやすい
まんがで楽しく古典作品を読もう
—– カバーより —–
まんがで日本の古典を読める
くわしいコラムで内容がよくわかる
楽しみながら古典の基礎が身に付く
—– 目次より —–
「和歌」って何?
和歌の基本
覚えておきたい和歌の技法① 枕詞/序詞
「万葉集」って何?
歌の意味と解説
「古今和歌集」って何?
覚えておきたい和歌の技法② 掛詞/縁語/見立て
歌の意味と解説
「新古今和歌集」って何?
覚えておきたい和歌の技法③ 本歌取り/体言止め/題詠
歌の意味と解説
千年の時をこえる歌
---------------------------------------------------------------
※ 国文学研究室でご覧になれます。販売は終了しています。
また、購入ご希望の場合は、割引価格でお頒けしています。
閲覧や購入ご希望の方は、室員までお申し出下さい(郵送はできません)。