部会活動

竹桐会

部会名 竹桐会
創部年 1914年ごろ
部会長・顧問 久保田 敦子
監督・指導者 都山流:山本 邦山
生田流:芦垣 雪衣
山田流:樋口 千清代
琴古流:大賀 悠司
主将・委員長 木村 真緒
主務  
部員数 20人程度
活動場所 サークル棟4413号室
部室・連絡先 サークル棟4413号室
chuo.chikutoukai@gmail.com
下記SNSのダイレクトメール
活動日時 お稽古日
 月曜:都山流(尺八)
 火曜:山田流(箏・三絃)
 水曜:琴古流(尺八)
 木曜:生田流(箏・三絃)
自主練習は随時
年間部費 41000円程度
部会紹介
プロフィール
竹桐会は和楽器(箏・三絃・尺八)のサークルです!
100年以上続く伝統あるサークルで、卒業後にプロになった先輩もいらっしゃいます。
和楽器・伝統と聞くと、難しく厳しいイメージがあり、身構えてしまうかもしれません。
しかし、ほとんどの会員が大学からのスタートです!音楽経験自体なかった会員も多くいます。
プロの先生方からの的確なご指導や、仲間との練習で、めきめきと上達することが可能です。
楽器は大学のものを使用するため、すぐに練習を始めることができます。
少しでも興味があれば、まずは体験にお越しください!
ぜひ私たちと一緒に、和楽器の世界を楽しみませんか?
部会の目標 和楽器や音楽の楽しさを知ることで、日本の伝統芸能を広める。
年間活動予定 4月~ 毎週のお稽古
6月 新人演奏会 おさらひ会
9月 夏の練習会
11月 白門祭ミニコンサート
12月 定期演奏会
3月 春の練習会
近年の実績 日本文化に触れてみよう「和楽器ミニ演奏会と演奏体験」
JAPANDAY~書道&和楽器日本の伝統文化を体験しよう~Let's try Japanese traditonal culture !
オリジナルサイト https://twitter.com/chuo_tikutoukai
https://www.instagram.com/tikuto_2021/?hl=ja

新着ニュース

ニュースはありません。

学術連盟常任委員会サークル棟4421号室 042-674-2846

各専門分野で学術研究を追究するサークルの集まりでゼミナール・文筆活動等を通し、中央大学の学術分野で指導的な役割を担うべく努力しています。

学友連盟常任委員会サークル棟4514号室 042-674-2894

学生自治という考え方に則って、学術・文化サークル活動を保障、発展させることをその活動の目的としています。

連盟の下で活動しており、一定期間の活動を経た後、規約の定めに従って公認部会になるための申請ができます。