社会・地域貢献

学生スタッフ

ボランティア活動をより学生に広めることを目的に、2021年度から、ボランティア活動の企画・運営を主な取り組みとする「学生スタッフ」を募集し、2021年5月より活動を開始しました。学生目線で主体的に企画・運営に携わり、ボランティアセンターの教職員とともにボランティア活動を推進しています。

2021年度に第1期生・10名でスタートし、現在は 約20名程度で活動しています。
学生スタッフの募集は年1回(4月~5月)のみです。募集要項や詳細は、大学HP、manaba、C-Plus、SNSにてご案内しますので、興味のある方は、この機会をお見逃しなく!

学生スタッフのビジョンおよび学スタ五か条を策定し、様々な活動に取り組んでいます。


活動内容

  • ①ボランティアセンター主催プログラムの企画・運営
    学生主体でボランティアの企画・広報、イベントの調整などを行います。
    例えば、夏ボラ・春ボラの企画や運営、各種イベントのファシリテーションなどがあります
  • ②地域ボランティア活動の推進
    キャンパス周辺において、地域の方々と連携をしながら、企画から当日の準備・運営を行っていきます。
  • ③ボランティア活動を推進する活動全般
    ①、② の活動を盛り上げるための取り組みです。具体的には、SNSでの広報や白門祭での出店があります。
    新たな分野別のプロジェクトチームを通じて、中大生との懸け橋となれるよう、活動しています。