Menu
2025.07.22
TOP
フェンシング世界選手権に在学生・卒業生が出場
経済学部
経済学部の入門演習にて、元三菱銀行の下山さまによる特別講義が行われました
2025.07.21
商学部
商学部 受験生向けイベント『「公認会計士」ってなに?』『私たちに身近な“ビジネス”を学ぶ』を実施しました
附属生ウェルカムイベント(多摩キャンパス)を開催しました
文学部
文学部教授 田口卓臣のゼミにおいて、OBトークを開催しました
国際経営学部
【重要】2025年度春学期Global Studies短期留学参加中のお問い合わせについて
Cross-Cultural Insights into Celebrity Advertising: Graduation Thesis Presentation by a Student from Sweden (Dr. Asako Iida’s Seminar)
2025.07.18
経済学部「海外インターンシップ演習」の授業に、タイから本学OBがオンライン登壇
社会・地域貢献
株式会社立飛ホールディングスと「包括連携に関する基本協定」を締結
英語文学文化専攻教授 大田美和の担当授業で映像作品《 In-Mates》の上映とアーティストの飯山由貴さんのトーク、ラッパー・詩人のFUNIさんの講演を実施(7/8,7/15)
2025.07.17
ELSIセンター
須藤 修 元ELSIセンター所長/国際情報学部教授:中央大学AI・データサイエンスセンター主催「2025年第5回イブニングセミナー」に登壇します(2025/7/28)
研究
法学部 海部研究室:ウナギ属魚類のワシントン条約付属書掲載提案に関するメディア向け説明会のご案内(2025/7/25)
【高校生向け】経済学部 科目等履修生の募集のお知らせ|出願期間:7月14日(月)~8月29日(金)
AI・データサイエンスセンター
AI・データサイエンスセンター News Letter No.15
2025.07.16
スポーツ
ヨット部 2025ノースセールカップ 東日本スナイプ選手権 黒田さん(理4)・佐藤さん(法4)ペアが優勝
卓球部 第94回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)で33年ぶりの優勝
【国際経営学部】3年の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季)は、スマートシティ・プロジェクトの一環として、市立函館病院にインタビュー調査を行いました
【国際経営学部】プロジェクト・マネジメント(担当教員:小野浩一)において、データビズラボ株式会社 永田ゆかり代表をお招きし、ご講義いただきました
国際情報学部
国際情報学部教授 岡嶋裕史の著書『ハンディ版 70歳から愉しむスマホとLINE』が刊行されました
2025.07.15
女子卓球部 2025年関東学生卓球選手権大会 女子ダブルスで枝廣さん(商4)・兼吉さん(文1)ペアが優勝
2025.07.14
法学部
法学部生の執筆した論考が「週刊金融財政事情」に掲載されました
理工学部助教 李 恒・教授 河野 行雄:リモート制御可能な非破壊検査イメージセンサを創出
2025.07.11
新・中央大学経済学部、始動。2027年4月より、2学科4コースへ(設置構想中)
経済学部「交通経済論」にて物流企業のトランコム様による特別講演が行われました
2025.07.10
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田寄付講座)」に川崎フロンターレの小林幸太氏が登壇しました