Menu
2025.11.18
経済学部
多摩キャンパス生協にてフェアトレードフェアが開催中。経済学部・FLP国際協力プログラムの林光洋ゼミ生が中心となって主催。
経理研究所
『会計人コースWeb』にて経理研究所の特集記事(合格者インタビュー)が掲載されました。
経済学部教授 渡邉浩司が監修を担当した『アーサー王物語 解剖図鑑』の台湾版が刊行されました。
2025.11.17
『会計人コースWeb』にて経理研究所の特集記事が掲載されました。
2025.11.14
キャリアセンター(文系)
(全学年対象)キャリア講座「早わかり解説 注目の経済ニュースはこれだ」開催のお知らせ
2025.11.13
経済学部准教授 吉見太洋の共同研究論文がトルコにて最優秀論文賞を受賞しました
スポーツ
自転車競技部 第10回全日本学生選手権個人ロードタイムトライアル自転車競技大会で三浦さん(法1)が優勝
自転車競技部 第63回全日本学生選手権チーム・ロードタイムトライアル大会で優勝
研究
産学官連携プラットフォーム「+C」で理工学部准教授 大草 孝介の研究紹介記事を公開
国際連携・留学
韓国国立警察大学との全学協定調印式を行いました(2025年11月12日)
2025.11.12
TOP
令和7年司法試験合格者の皆様へ
「ケルト展」に経済学部教授の渡邉浩司が協力しています。多摩キャンパス中央図書館で開催中。
国際経営学部
【国際経営学部】国際経営学部教授・深町英夫が中国・北京大学主催の国際会議に招待され研究発表を行ないました
文学部
文部科学省「全国学生調査」で、文学部が「文献・資料を収集・分析する力」第1位にランクイン
フランス語文学文化専攻 小野潮教授 最終講義のお知らせ
卒業生の方
令和7年秋の叙勲が発令されました
2025.11.11
経済学部・佐々木ゼミがタイで海外現地調査、バンコク白門会にもサポートいただきました
第11回日中教育交流会を本学多摩キャンパスにて開催いたしました(2025年11月9日・10日)
2025.11.10
経済学部・佐々木ゼミがインドネシアで海外現地調査を行いました
教養番組「知の回廊」
教養番組『知の回廊』第167回 「環境と社会~環境問題を解決する社会のあり方~」
2025.11.07
(1~3年生、院1年生対象)卒業生しごと本音トーク「街と暮らしをつくる仕事」開催のお知らせ
理工学部助教 伊藤 文臣:テッポウエビに学ぶ水中作業の革新技術を「令和7年度 彩の国ビジネスアリーナ」に出展(2025/11/18-19)
【新刊紹介】哲学専攻教授 大川真著『新井白石:五尺の小身、すべてこれ胆』
2025.11.06
英語文学文化専攻教授 大田美和が映画『金子文子 何が私をこうさせたか』のプログラムに寄稿
全日本大学駅伝パブリックビューイング&オンライン応援イベント実施(御礼)