Menu
2025.06.20
研究
ELSIセンター副所長 / 国際情報学部教授 石井 夏生利:第9章を執筆した『プライバシー (講座 情報法の未来をひらく:AI時代の新論点 [第3巻])』が刊行
国際情報学部教授 岡嶋 裕史:『埼玉りそな経済情報』に経営者セミナーでの講演「メタバースと社会構造の変革」抄録が掲載
2025.06.16
文学部教授 磯部 裕幸・堀内 隆行:執筆に加わった『生体管理の近代史 : 個人識別技術と身体の情報化』(村上宏昭 編著)が刊行
2025.06.12
国際情報学部教授 岡嶋 裕史:書籍『岡嶋裕史の情報I 大学入学共通テスト過去問解説2026年版』を刊行
2025.06.10
研究開発機構 機構教授 鎌倉 稔成:『数理統計学史』を刊行
2025.06.05
文学部教授 杉崎 泰一郎と非常勤講師 三浦 麻美・北舘 佳史:執筆した『聖人崇敬の歴史』(池上俊一・河原温[編])が出版
2025.05.20
ELSIセンター
須藤 修 元ELSIセンター所長/国際情報学部教授が執筆した国際共著『Inteligencia Artificial. Hacia una nueva era en la historia de la humanidad』が出版されました
2025.04.09
国際情報学部教授 岡嶋 裕史:書籍『世界一かんたん!70歳からのスマホ使いこなし超入門』を監修
2025.04.04
ELSIセンター副所長 / 国際情報学部教授 石井 夏生利:書籍『個人情報保護法コンメンタール 第2版 第1巻 (新版)』を刊行
2025.04.01
文学部兼任講師 塚田 修一・教授 松田美佐ら:共同編集した『大学的多摩ガイド』が出版されました
2025.03.27
国際情報学部教授 飯尾 淳:書籍『Pythonで学ぶAI開発入門 ライブラリを活用したAIの作り方』を刊行
2025.03.26
研究開発機構 機構教授 新井誠:共著書籍『高齢社会における信託活用のグランドデザイン 第3巻』を刊行
2025.03.19
国際情報学部教授 岡嶋 裕史:書籍『見開き図解 岡嶋裕史の情報Ⅰが基礎からわかる』を刊行
2025.03.12
国際情報学部教授 岡嶋 裕史:書籍『知識ゼロからのChatGPT入門 生成AIに何をしてもらうと便利なのか』を監修
2025.03.04
国際情報学部教授 小向 太郎:書籍『情報法入門【第7版】デジタル・ネットワークの法律』を刊行
2025.02.18
経済学部准教授 近廣 昌志:金利の入門書を監修
2024.10.07
法学部教授 海部 健三:気候変動に関する洋書翻訳者の一人として協力
2024.09.19
商学部
商学部教授 モートン,ロバートが単著書籍「Sir Rutherford Alcock」を刊行しました
2024.08.01
商学部教授 原田喜美枝が単著書籍「データで広がる日本ワインの世界 ワインエコノミクス入門」を刊行しました
2024.07.01
法学部教授 海部 健三:ウナギの生態・文化・保全を伝える書籍を執筆
2024.06.13
商学部教授 平澤敦が共著書籍「新しい時代を拓く損害保険」を刊行しました
2024.04.08
文学部
【新刊紹介】哲学専攻教授 大川真ほか著『奈良に蒔かれた言葉Ⅲ』
2024.03.16
商学部教授 平澤敦が共著書籍「保険と金融から学ぶリスクマネジメント」を刊行しました
2023.09.23
原田教授が翻訳した書籍「日本経済論」が出版されました
2023.05.29
国際経営学部
国際経営学部教授・深町英夫の共著書の中国語版が台湾で出版されました