留学について

2026年度長期留学(秋派遣)募集要項公開

2025年10月09日

※募集要項等に変更が生じる場合、掲載データを更新します。定期的にご確認ください。

<更新情報>
※今後の資料の更新があった場合にはこちらに掲載します

<関連イベント情報>


応募に際し説明会の出席は必須ではありません。

 

2026年度長期留学〔秋派遣〕募集説明会(対面)

募集要項に沿って、応募の注意事項を説明します。

 

◆多摩キャンパス

日時:10/21(火)17:10~17:45

場所:多摩キャンパス GG701教室

◆後楽園キャンパス

日時:10/23(木) 昼休み12:40~13:15

場所:6号館4階6418号室

※同日13:30~17:00に国際センタースタッフによる留学相談会(後楽園キャンパス グローバルラウンジ(6707号室・小部屋C))実施

◆市ヶ谷田町キャンパス

日時:10/23(木) 昼休み12:35~13:15

場所:市ヶ谷田町キャンパス802教室

※同日13:30~17:00に国際センタースタッフによる留学相談会(1階9面スクリーン付近)実施

◆茗荷谷キャンパス

日時:10/20(月) 昼休み1240~13:10

場所:茗荷谷キャンパス 2E03教室

※同日13:30~17:00に国際センタースタッフによる留学相談会(スチューデントハブ)実施

 

【英語圏の協定校を知ろう!】協定校説明会

国際センター担当者が英語圏の各協定校の特徴などを説明します。

そして、アジアの英語圏協定校留学経験者が留学体験談を発表予定です。

留学先選択に役立ててください。

日時:10/22(水) 1700~17:50

場所:Webex

https://chuo-u.webex.com/chuo-u/j.php?MTID=m83595783e32c79925235520ed5e562aa

ミーティング番号: 2512 688 6342  パスワード: R9Hd3fqBht5

※後日、manabaコース「留学infoライブラリー」に録画動画リンクを掲載します。

 

留学経験者による相談会・交流会(対面)

長期留学経験者の学生が留学先大学別のブースに分かれて参加者の質問に答えます。

留学経験者に気軽に質問できる絶好の機会ですので是非ご参加ください。

途中参加・途中退場可です。

 

◆多摩キャンパス

日時:10/27(月)12:30~14:00 ・ 10/28(火)12:30~14:00

場所:多摩キャンパス ヒルトップ2階 Gスクエア

◆茗荷谷キャンパス ※留学懇談会として開催

日時:10/28(火)17:30~19:30

場所:茗荷谷キャンパス 3W01・3W02教室

 

留学希望者のための就活ガイダンス(オンライン)

キャリアセンターの職員による最新の就活事情説明、また、留学と就活を経験した学生による体験談発表を行います。事前登録制。途中参加・途中退出可です。最後まで参加できない場合、後日、manaba「留学infoライブラリー」にて動画を閲覧できます。

日時は決まり次第「国際センターHP」(HOME国際連携・留学)にてお知らせします。

 

留学応援団体(SIPS)による交換留学出願相談会

本学の留学経験学生で構成されている

留学応援団体「SIPS」による交換留学出願相談会を行います。

チラシ

 

◆多摩キャンパス

日時:10/15(水)17:00~18:40

場所:多摩キャンパス ヒルトップ2階 Gスクエア

◆茗荷谷キャンパス ※法学部主催「留学経験者相談会(17:30~19:30)」と同時開催

日時:10/28(火)17:00~18:40

場所:茗荷谷キャンパス 3W01・3W02教室

 

Instagram

留学関連のイベントや派遣学生のリアルを発信しています。ぜひフォローお願いします!@chuo_ic

募集要項・協定校別募集条件一覧・応募様式

応募フォーム

<応募手続き>

募集要項を熟読した上で、まずは下記「1」のフォームに入力することから始めてください。

分からないことがある場合には、「2026年度秋派遣長期留学(交換留学・ISEP留学)よくある質問」も参考にしてください。

 

手続き1:Googleフォーム「基本情報登録フォーム」の入力
・提出期限    2025年11月10日(月)15時<日本時間>

Googleフォームへ入力頂きましたら、11月以降にmanabaコースへ登録いたします。

11月以降は、入力頂いた後5営業日以内にmanabaコースへ登録いたしますので、

11月以降に登録した方で5日経過してもmanabaコースへ登録されない場合には、ご連絡ください。

 

手続き2:manabaコース「長期留学(応募書類提出用)」にて入力・応募書類提出
※未登録の場合、アクセスすることができません。1.Googleフォーム「基本情報登録フォーム」の登録を済ませてください。

・応募期間    2025年11月10日(月)~11月14日(金)15時<日本時間>

 

いずれも時間厳守です。期間外の応募はいかなる理由があっても一切受け付けません。

参考情報

◆ manabaコース「留学infoライブラリー」
留学に関する資料や情報(留学報告書・留学説明会の資料や動画など)を掲載しているmanabaコースです。

◆ 留学相談
対面・オンライン(Webex)・電話による留学相談を実施しています。「申込から相談までの流れ」や「ルール・留意点」等については、こちらをご確認ください。

◆ 海外旅行傷害保険
中央大学の留学制度によって海外渡航する場合、大学指定の「海外旅行保険・留学生トータルサポートプログラム」の加入を原則義務付けています。中央大学の全学メールアカウント(~@g.chuo-u.ac.jp)でGoogleにログインしている状態で「中央大学 海外旅行保険・留学生トータルサポートプログラムの加入手続きについて」を選択いただくと関連資料の閲覧が可能です。

◆ 奨学金
長期留学(交換留学・ISEP・認定留学)の制度を利用して留学する学生が出願可能です。詳しくはこちらをご覧ください。

◆ 留学関係資料

◆ 留学FAQ(よくある質問)