Menu
2025.09.23
社会情報学専攻
社会情報学専攻教授 安野智子が中央大学学員会東三河支部の学術講演会に登壇
2025.09.22
スポーツ
バスケットボール部 10/10,11にホームゲームを開催します@アリーナ立川立飛【中大生・教職員無料】
TOP
中央大学(韓国)・国立中央大学(台湾)との中央3大学連合協定"Triple-C Collaboration"調印式を開催しました
経済学部
経済学部棟の新施設、学生ラウンジ「7laBo(なならぼ)」がオープンしました
河合久学長が韓国・雲耕財団を訪問しました
【国際再認証取得】AMBAによるビジネス教育の国際再認証を取得
2025.09.19
商学部
商学部学生が「第3回スペイン語スピーチコンテスト」で初級部門第5位を受賞しました
研究
法学部教授 海部健三:シンポジウム「高等学校理科の次期カリキュラムを構想しよう」に登壇(2025/10/5開催)
国際経営学部
国際経営学部事務室で中学生による職場体験学習を行いました
国際情報学部
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『世界一かんたん!70歳からのLINE使いこなし超入門』を監修しました
応用化学科・専攻
化学工学会第56回秋季大会において、理工学研究科修士2年 前田尚志さんが学生優秀講演賞を受賞
ワールドボクシング世界選手権大会 岡澤セオンさん銀メダル・牧野草子さん銅メダル獲得【9月29日牧野選手コメント追記】
総合政策学部
総合政策学部教授 川崎一泰がTOKYO MX「堀潤激論サミット」の取材に協力
総合政策学部特任准教授 田代光輝のコメントがTBSテレビ「Nスタ」で放送
2025.09.18
キャリアセンター(理系)
Cナビ(キャリア・就職支援システム)リニューアルのお知らせ
国際情報学部の学生がSICHI 2025で発表しました
長野商業高等学校との高大連携講座を開催しました
2025.09.17
理工学部教授 國井 康晴:月でのAI群ロボット技術の実証と拠点構築の構想について日経新聞が記事掲載
商学部学生が在ルクセンブルク日本国大使公邸にて産学連携プロジェクトの最終報告を実施しました
2025.09.16
2025年度国際経営学部秋入学式が行われました
Faculty of Global Management 2025 Global Studies (GS) Short-term Study Abroad Report – Washington D.C.
理工学研究科修士1年 天利優太さんが2025年日本液晶学会討論会・液晶交流会においてポスター賞を受賞
教養番組「知の回廊」
教養番組『知の回廊』第166回 「自然界からの宝探し」
2025.09.14
大学紹介
2025年度中央大学秋卒業式を挙行しました
2025.09.13
AI・データサイエンスセンター
樋口知之AI・データサイエンスセンター顧問が読売新聞の取材でコメント