中央大学について

中央大学史資料集 第18集

『法学新報』所載 中央大学関係記事(その2)

『法学新報』雑報欄-学事・行事2

1) 記事の配列は冊子体資料集と同様とした。
2) 番号欄には冊子体資料集の史料番号を掲載した。
3) 時期欄には収録号の発行日付を西暦で年月まで表示した。

番号 史料名 時期
発行にあたって(64KB)
凡例(44KB)
157 東京法学院の入学試験〔『法学新報』第一二五号 明治三十四年八月二十九日〕(26KB) (1901年08月)
158 東京法学院入学志願者〔『法学新報』第一二五号 明治三十四年八月二十九日〕(18KB) (1901年08月)
159 東京法学院在外生の募集〔『法学新報』第一二五号 明治三十四年八月二十九日〕(22KB) (1901年08月)
160 東京法学院の新制度〔『法学新報』第一二五号 明治三十四年八月二十九日〕(43KB) (1901年08月)
161 清国学生の東京法学院入学〔『法学新報』第一二六号 明治三十四年九月二十日〕(26KB) (1901年09月)
162 東京法学院討論会〔『法学新報』第一二七号 明治三十四年十月二十日〕(28KB) (1901年10月)
163 東京法学院秋季大運動会予告〔『法学新報』第一二七号 明治三十四年十月二十日〕(20KB) (1901年10月)
164 東京法学院秋季大運動会〔『法学新報』第一二八号 明治三十四年十一月二十日〕(172KB) (1901年11月)
165 東京法学院記事(生徒募集・討論会・生徒練弁会・競争論文)〔『法学新報』第十二巻一(一三〇)号 明治三十五年一月二十五日〕(40KB) (1902年01月)
166 東京法学院記事(競争論文・討論会・討論会優等者・練弁会議会演習)〔『法学新報』第十二巻二(一三一)号 明治三十五年二月十日〕(118KB) (1902年02月)
167 東京法学院記事(討論会優等者)〔『法学新報』第十二巻三(一三二)号 明治三十五年三月十日〕(215KB) (1902年03月)
168 東京法学院記事(講師の招聘・練弁会第一回議会演習)〔『法学新報』第十二巻四(一三三)号 明治三十五年四月十日〕(126KB) (1902年04月)
169 東京法学院記事(懸賞迅速論文当選者・討論会予告)〔『法学新報』第十二巻五(一三四)号 明治三十五年五月十日〕(38KB) (1902年05月)
170 東京法学院記事(懸賞討論会・学年試験)〔『法学新報』第十二巻六(一三五)号 明治三十五年六月十日〕(123KB) (1902年06月)
171 東京法学院記事(第十七回卒業式・卒業生氏名)〔『法学新報』第十二巻七(一三六)号 明治三十五年七月十日〕(161KB) (1902年07月)
172 東京法学院記事(試験問題)〔『法学新報』第十二巻七(一三六)号 明治三十五年七月十日〕(218KB) (1902年07月)
173 東京法学院記事(第十七回卒業式・優等生氏名)〔『法学新報』第十二巻八(一三七)号 明治三十五年八月十日〕(244KB) (1902年08月)
174 東京法学院記事(新学年の始業・院規革新の一端・在外員学年試験及び在院生補欠試験・実習科・講師・講談会)〔『法学新報』第十二巻九(一三八)号 明治三十五年九月十日〕(76KB) (1902年09月)
175 東京法学院記事(実習科の開始・講師・入学試験・講談会・運動会・破産法草案講義)〔『法学新報』第十二巻十(一三九)号 明治三十五年十月十日〕(84KB) (1902年10月)
176 東京法学院記事(実習科・入学試験・討論会)〔『法学新報』第十二巻十一(一四〇)号 明治三十五年十一月十日〕(28KB) (1902年11月)
177 東京法学院記事(討論問題の解決)〔『法学新報』第十二巻十二(一四一)号 明治三十五年十二月十日〕(180KB) (1902年12月)
178 東京法学院記事(川名講師の洋行と民法総論の受持講師・加納講師の帰朝・討論会)〔『法学新報』第十三巻四(一四五)号 明治三十六年四月十日〕(213KB) (1903年04月)
179 東京法学院記事(練弁会第二回議会演習)〔『法学新報』第十三巻五(一四六)号 明治三十六年五月十日〕(24KB) (1903年05月)
180 東京法学院記事(学年試験・卒業証書授与式・高等法学科卒業者)〔『法学新報』第十三巻六(一四七)号 明治三十六年六月十日〕(38KB) (1903年06月)
181 東京法学院記事(第十八回卒業式・卒業生)〔『法学新報』第十三巻七(一四八)号 明治三十六年七月十日〕(154KB) (1903年07月)
182 東京法学院記事(第十八回卒業式・試験問題・大学組織成る・大学問題の来歴・名称・部門・修業程度・授業開始)〔『法学新報』第十三巻八(一四九)号 明治三十六年八月十日〕(404KB) (1903年08月)
183 東京法学院大学学制一覧(本大学の職員・開講・図書館の拡張・公立私立学校認定に関する規則の一部改正・司法省の提出案・在外員の沿革・在外員の成績・講義録の実質・講義録の特色・試験答案及び実習科記事)〔『法学新報』臨時増刊第十三巻九(一五〇)号 明治三十六年八月二十二日〕(1.1MB) (1903年08月)
184 東京法学院大学記事(新学年の授業担任講師・渡邊豐治氏の帰朝)〔『法学新報』第十三巻十(一五一)号 明治三十六年九月十日〕(68KB) (1903年09月)
185 奥田博士大学講師を嘱託せらる〔『法学新報』第十三巻十一(一五二)号 明治三十六年十月十日〕(23KB) (1903年10月)
186 東京法学院大学記事(大学予科・英語茶話会・専門科補欠試験及び在外員学年試験)〔『法学新報』第十三巻十一(一五二)号 明治三十六年十月十日〕(48KB) (1903年10月)
187 東京法学院大学記事(第一回英語茶話会・討論会)〔『法学新報』第十三巻十二(一五三)号 明治三十六年十一月十日〕(422KB) (1903年11月)
188 東京法学院大学記事(第二回英語茶話会・講談会・高等法学科卒業者)〔『法学新報』第十三巻十三(一五四)号 明治三十六年十二月十日〕(73KB) (1903年12月)
189 東京法学院大学記事(第三回英語茶話会・競争論文)〔『法学新報』第十四巻一(一五五)号 明治三十七年一月十日〕(55KB) (1904年01月)
190 東京法学院大学記事(講談会・大学予科学期試験・講師増聘・独逸語予科の新設・東京法学院大学学生懇親会)〔『法学新報』第十四巻三(一五七)号 明治三十七年三月十日〕(96KB) (1904年03月)
191 東京法学院大学記事(討論会・大学予科第二学期試験・大学予科授業開始)〔『法学新報』第十四巻四(一五八)号 明治三十七年四月十日〕(245KB) (1904年04月)
192 東京法学院大学記事(高等法学科卒業者・講談会・予科茶話会・学年試験)〔『法学新報』第十四巻六(一六〇)号 明治三十七年六月十日〕(63KB) (1904年06月)
193 東京法学院大学記事(卒業証書授与式・学年試験問題)〔『法学新報』第十四巻七(一六一)号 明治三十七年七月十日〕(153KB) (1904年07月)
194 東京法学院大学記事(第十九回卒業式・新学年の講師)〔『法学新報』第十四巻八(一六二)号 明治三十七年八月十日〕(334KB) (1904年08月)
195 東京法学院大学学則の改正〔『法学新報』臨時増刊第十四巻十(一六四)号 明治三十七年九月二十日〕(34KB) (1904年09月)
196 東京法学院大学開講〔『法学新報』臨時増刊第十四巻十(一六四)号 明治三十七年九月二十日〕(23KB) (1904年09月)
197 東京法学院大学記事(講談会・研究科・語学会)〔『法学新報』第十四巻十二(一六六)号 明治三十七年十一月十日〕(54KB) (1904年11月)
198 東京法学院大学記事(語学会・討論会)〔『法学新報』第十四巻十三(一六七)号 明治三十七年十二月十日〕(68KB) (1904年12月)
199 東京法学院大学記事(演説会・大学予科新学期・同独逸語科・新講師・第二学期試験・同試験問題)〔『法学新報』第十五巻四(一七一)号 明治三十八年四月十日〕(164KB) (1905年04月)
200 東京法学院大学記事(外国語専修科・英語演説会)〔『法学新報』第十五巻五(一七二)号 明治三十八年五月十日〕(43KB) (1905年05月)
201 東京法学院大学記事(外国語専修科の現況・学年試験)〔『法学新報』第十五巻六(一七三)号 明治三十八年六月十日〕(35KB) (1905年06月)
202 中央大学学制一覧(大学紀要・沿革略・私立中央大学学則・職員・講師・雑報・在外員と講義録・中央大学在外員規則・中央大学広告)〔『法学新報』臨時増刊第十五巻九(一七六)号 明治三十八年八月二十五日〕(1.2MB) (1905年08月)
203 中央大学記事(校名の改称・経済学科の新設・授業開始)〔『法学新報』第十五巻十(一七七)号 明治三十八年九月一日〕(46KB) (1905年09月)
204 中央大学記事(新学年の講師・中央大学海外留学生・中央大学の新学年・中央高等予備校の盛況)〔『法学新報』第十五巻十一(一七八)号 明治三十八年十月一日〕(110KB) (1905年10月)
205 中央大学記事(紀念式並卒業証書授与式・外国語専修科・研究科の完成)〔『法学新報』第十五巻十二(一七九)号 明治三十八年十一月一日〕(82KB) (1905年11月)
206 学術演説会〔『法学新報』第十五巻十三(一八〇)号 明治三十八年十二月一日〕(25KB) (1905年12月)
207 中央大学記事(懸賞討論会・講師の変更・研究科と外国語専修科・独逸語予科・語学会)〔『法学新報』第十六巻二(一八二)号 明治三十九年二月一日〕(58KB) (1906年02月)
208 中央大学記事(討論会・海外留学生)〔『法学新報』第十六巻三(一八三)号 明治三十九年三月一日〕(572KB) (1906年03月)
209 英国法と中央大学・中央大学における穂積、富井、福田、山崎、川名の五氏〔『法学新報』第十六巻八(一八八)号 明治三十九年八月一日〕(57KB) (1906年08月)
210 中央大学記事(第二十一回卒業式)〔『法学新報』第十六巻八(一八八)号 明治三十九年八月一日〕(164KB) (1906年08月)
211 卒業生及び優等生の氏名〔『法学新報』第十六巻八(一八八)号 明治三十九年八月一日〕(82KB) (1906年08月)
212 学年試験問題〔『法学新報』第十六巻八(一八八)号 明治三十九年八月一日〕(250KB) (1906年08月)
213 中央高等予備校の好成績〔『法学新報』第十六巻十(一九〇)号 明治三十九年九月一日〕(25KB) (1906年09月)
214 中央大学記事(新学年の始業・外国語専修科・新学年の講師)〔『法学新報』第十六巻十(一九〇)号 明治三十九年九月一日〕(155KB) (1906年09月)
215 穂積陳重博士就職満二十五年祝賀会〔『法学新報』第十六巻十三(一九三)号 明治三十九年十二月一日〕(45KB) (1906年12月)
216 合同体育会発会式〔『法学新報』第十六巻十三(一九三)号 明治三十九年十二月一日〕(126KB) (1906年12月)
217 中央大学英語会〔『法学新報』第十七巻一(一九四)号 明治四十年一月一日〕(31KB) (1907年01月)
218 中央大学記事(討論会・問題説明・新刑法講義・擬国会)〔『法学新報』第十七巻四(一九七)号 明治四十年四月一日〕(327KB) (1907年04月)
219 中央大学擬国会概況〔『法学新報』第十七巻五(一九八)号 明治四十年五月一日〕(85KB) (1907年05月)
220 中央大学記事(第二十二回卒業式・学年試験問題・四十一年度の授業・訴訟実習・語学実習)〔『法学新報』第十七巻七(二〇〇)号 明治四十年七月一日〕(406KB) (1907年07月)
221 中央高等予備校の好成績〔『法学新報』第十七巻八(二〇一)号 明治四十年九月一日〕(22KB) (1907年09月)
222 中央大学記事(第二十二回卒業式・卒業生及び優等生氏名・新学年各科担任講師)〔『法学新報』第十七巻八(二〇一)号 明治四十年九月一日〕(452KB) (1907年09月)
223 撃剣柔道大会予告〔『法学新報』第十七巻十(二〇三)号 明治四十年十一月一日〕(21KB) (1907年11月)
224 中央大学研究科〔『法学新報』第十七巻十一(二〇四)号 明治四十年十二月一日〕(27KB) (1907年12月)
225 合同体育会大会〔『法学新報』第十七巻十一(二〇四)号 明治四十年十二月一日〕(230KB) (1907年12月)
226 中央大学英語講演会〔『法学新報』第十八巻三(二〇七)号 明治四十一年三月一日〕(160KB) (1908年03月)
227 中央大学学年試験・卒業式〔『法学新報』第十八巻七(二一一)号 明治四十一年七月一日〕(23KB) (1908年07月)
228 中央大学の新学制〔『法学新報』第十八巻八(二一二)号 明治四十一年九月一日〕(32KB) (1908年09月)
229 中央大学記事(第二十三回卒業式・卒業生及び優等生・学年試験問題)〔『法学新報』第十八巻八(二一二)号 明治四十一年九月一日〕(511KB) (1908年09月)
230 剣道柔道大会〔『法学新報』第十八巻十一(二一五)号 明治四十一年十二月一日〕(132KB) (1908年12月)
231 中央大学記事(討論会・講談会)〔『法学新報』第十八巻十一(二一五)号 明治四十一年十二月一日〕(288KB) (1908年12月)
232 中央大学経済会〔『法学新報』第十九巻一(二一六)号 明治四十二年一月一日〕(62KB) (1909年01月)
233 中央大学講演会〔『法学新報』第十九巻二(二一七)号 明治四十二年二月一日〕(36KB) (1909年02月)
234 中央大学招待会〔『法学新報』第十九巻三(二一八)号 明治四十二年三月一日〕(64KB) (1909年03月)
235 中央大学英語会〔『法学新報』第十九巻四(二一九)号 明治四十二年四月一日〕(43KB) (1909年04月)
236 中央大学理事者招待会〔『法学新報』第十九巻四(二一九)号 明治四十二年四月一日〕(40KB) (1909年04月)
237 中央大学辞達学会〔『法学新報』第十九巻五(二二〇)号 明治四十二年五月一日〕(44KB) (1909年05月)
238 中央大学招待会〔『法学新報』第十九巻五(二二〇)号 明治四十二年五月一日〕(79KB) (1909年05月)
239 花井卓藏君〔『法学新報』第十九巻六(二二一)号 明治四十二年六月一日〕(72KB) (1909年06月)
240 中央大学辞達学会〔『法学新報』第十九巻六(二二一)号 明治四十二年六月一日〕(42KB) (1909年06月)
241 中央大学記事(中央大学学年試験・第二十四回卒業式・花井法学博士祝賀会・四十三年度の授業)〔『法学新報』第十九巻七(二二二)号 明治四十二年七月一日〕(1.0MB) (1909年07月)
242 中央大学の商科新設予告・上杉、青山二学士の帰朝〔『法学新報』第十九巻八(二二三)号 明治四十二年九月一日〕(32KB) (1909年09月)
243 中央大学記事(第二十四回卒業式・卒業生及び優等生・学年試験問題)〔『法学新報』第十九巻八(二二三)号 明治四十二年九月一日〕(518KB) (1909年09月)