Eventイベント
中央大学で学びたい方
キャンパス見学会のお知らせ
【多摩キャンパス:6/9(土)、6/16(土)、6/23(土)、6/30(土)】
- 日程
- 2018年6月9日(土)、6月16日(土)、6月23日(土)、6月30日(土)
- 場所
- 多摩キャンパス 8号館3階8304号教室(6/9)、3号館1階3115号教室(6/16,23,30)
「大学を見てみたい」「大学の授業ってどんなもの?」「中央大学を知りたい」という高校生・受験生の皆さんのために、中央大学ではキャンパス見学会を開催いたします。
経験豊富な進学アドバイザーが大学説明を行った後、在学生がキャンパスをご案内します。
受験に役立つ情報も満載、先輩のトークも楽しいですよ!
保護者の方もぜひご参加下さい。
※多摩キャンパスは文系学部志望者向けのメニュー内容になります。
☆☆法学部授業公開☆☆
キャンパス見学会終了後、法学部の授業を聴講することができます。
科目名:『法曹論』または『自治型社会の課題』
教室 :8号館2階8204号教室(法曹論)
6号館1階6102号教室(自治型社会の課題)
時間 :13時20分~14時50分
<科目紹介>
『法曹論』(法学部 1年生対象科目)
現役弁護士、裁判官、検察官による授業です。
法律実務家の実際の体験を交えた講義を通じて、法律家の仕事について具体的なイメージを持つことができます。
さらには、法律家が社会においていかなる役割を果たしているのか、また果すべきなのかということについて深く考える授業です。
将来、弁護士、裁判官、検察官を目指している方、法律の役割をイメージしてみたい方におすすめの授業です。
『専門総合講座A1 自治型社会の課題』(法学部 1・2年生対象科目)
自治体現場で活躍している5人の実務家を講師に迎え、これに専任教員が加わって、地域自治の課題について順番に講義を進めるオムニバス形式の授業です。
都市の政策や制度について、各分野に詳しい専門家が現場の実態に即して分かりやすく概説するとともに、課題解決に向けた市民や自治体の実践例を紹介していきます。
法学部以外の学生も受講できる科目のため、法学部以外を希望している方にもおすすめです。
- 日程
- 2018年6月9日(土)、6月16日(土)、6月23日(土)、6月30日(土)
- 場所
- 多摩キャンパス 8号館3階8304号教室(6/9)、3号館1階3115号教室(6/16,23,30)
- 内容
9:50 集合
10:00~10:45 大学概要説明(文系学部)
11:00~11:45 施設見学11:45~12:00(受付) 個別相談(希望者のみ)
13:20~14:50 『法曹論』または『自治型社会の課題』聴講(希望者のみ)
※お昼の時間帯に学食をご利用いただけます。
- 対象者
高校生・受験生・保護者
- 定員
100名
- 参加費
無料
- 参加手続き
お申込みはこちらから
/admission/connect/event/visit.html