Menu
2025.08.06
研究
法学部 海部研究室:講演会「ウナギとワシントン条約(CITES)」を開催(2025/7/31)
2025.08.05
法学部 海部研究室:ワークショップ「現場型ウナギ種判別技術の実用可能性」を開催(2025/7/23・24 )
2025.08.02
法学部
『週刊エコノミスト 7/22・29合併号』に法学部兼任講師 代田秀雄の記事が掲載されました。
2025.07.23
ILOリサーチプログラム 春学期成果発表会を開催しました
2025.07.17
法学部 海部研究室:ウナギ属魚類のワシントン条約付属書掲載提案に関するメディア向け説明会のご案内(2025/7/25)
2025.07.14
法学部生の執筆した論考が「週刊金融財政事情」に掲載されました
2025.07.10
法学部 海部研究室:講演会「ウナギとワシントン条約(CITES)」のご案内(2025/7/31)
2025.07.09
四方 光教授の受験生向けインタビュー記事が四谷学院Webサイトに掲載されました
法学部教授 海部 健三:BSフジの「もしもで考える…森田健作のなるほど!なっとく塾」に出演(2025/7/13放送予定)
2025.07.07
法学部教授 海部 健三ら:研究室Webサイトで「ワシントン条約とウナギ貿易規制に関する解説」を公開
2025.07.04
留学懇談会を開催しました。
2025.07.02
法学部 海部研究室主催:ワークショップ「現場型ウナギ種判別技術の実用可能性」のご案内
2025.06.26
法学部「2025年度学部長賞給付奨学金」の授与式を開催しました。
2025.06.20
「中央大学法学部生が語る:「法曹・公務員」だけじゃない!リアルな学びと進路」を実施しました。
2025.06.11
中央大学 白石 広美研究員・法学部 海部 健三教授:WWFジャパンと開催した記者向け学習会での発表内容を共同通信社などが報道
2025.06.04
中央大学 白石 広美研究員・法学部 海部 健三教授ら:WWFジャパンと中央大学、ウナギの取引と流通の最新動向をまとめたファクトシートを共同発表
2025.05.30
第2回「高校生とご父母のための法学入門」を実施しました。
2025.05.21
目賀田 周一郎 元教授が「瑞宝中綬章」を受章しました。
2025.05.19
法学部生が「マイナビ 課題解決プロジェクト」において入賞いたしました!
2025.05.12
法学部教授 遠藤研一郎が日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」5/13(火)に5回目の出演予定です。
法学部教授 遠藤 研一郎:日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」に出演(2025年5月13日放送)
2025.04.11
紀伊国屋書店×中央大学法学部 連続講座企画「ことばと正義」が開催されました。
2025.04.04
法学部 兼任講師 代田秀雄のインタビュー記事が、東京証券取引所運営「東証マネ部!」に掲載されました。
2025.03.31
2024年度法学部優秀論文賞の授賞式を実施いたしました
2025.03.19
【紀伊國屋書店との連続講座】「ことばと正義」開催中!