国際連携・留学

住居

国際教育寮について

中央大学多摩キャンパスには、様々な国からの学生と国内学生が共同で生活し、日々の暮らしの中で交流することができる国際教育寮があります。
詳しくは国際教育寮のページをご確認ください。

日本での部屋探しについて

(1)アパートや大学外の寮について、以下のサイトで多くの留学生向け・留学生入居可能物件を紹介しています。

中大生協 多摩キャンパス周辺
都心キャンパス周辺

BeGoodJapan
・都心の物件が中心
・シェアハウスタイプ/ワンルームタイプあり
・保証人不要
・短期間(1ヵ月~)での契約も可能

ベストエステート
・外国人専門
・多言語対応可能
・保証人不要

Mooovin
世界中のどこからでも、日本の部屋探しが可能な不動産ポータルサイトです。
多言語対応で、保証人も不要、外国人入居OKな物件のみが掲載されています。
部屋探しから契約、毎月の家賃お支払いまで、すべてオンラインで完結します。
Mooovinは、日本の部屋探しでお悩みを抱える外国人の皆さんに寄り添い、スマートに解決します。

エイブル
お部屋探しはエイブルへ!
複数言語対応可能!お気軽にお問い合わせください。

For your room search, come to ABLE!
Multilingual support available! Feel free to contact us.

找房子就找Able!
支持多种语言!欢迎随时咨询

カレッジタウン
・京王八王子駅徒歩11分
・保証人不要

(2)日本での住まいの契約時には、一般的に日本人の保証人が必要です。不動産会社によっては、保証人に代わり、会社が指定する民間の保証会社を利用できます。保証会社の保証料や補償内容は会社によって様々ですので、契約前に十分に説明を受けてください。

(3)契約時には、重要事項の説明は必ず受け、契約書は内容を確認のうえ、不明な点は遠慮なく確認してください。

(4)契約時に必要な費用は、家賃3~6ヶ月分
=敷金(1~2ヶ月分)+礼金(1~2ヶ月分)+前家賃(1ヶ月分)+仲介手数料(0~1ヶ月分)が一般的です。

(5)家賃は、契約書に記載どおりの方法で支払ってください。家賃の支払いが遅れると、遅延損害金が発生する場合や契約が解除になる場合があります。休業期間中など長期に部屋を空けるときは事前に家賃の支払い方法について確認しておきましょう。

(6)部屋を退室するときの解約方法についても契約書に書かれていますので確認しておきましょう。通常は解約の1ヶ月前に書面で通知します。

(7)多摩エリアの平均的家賃は、約50,000円です。これに共益費2,000~3,000円が加わります。東京23区ではおよそ60,000~75,000円になります。