

2025年5月17日(土)、本学第一体育館アリーナにて「新規入寮生歓迎スポーツ大会」を開催しました。
2025年度前期の国際教育寮には、23の国・地域から150名の留学生を含む、計273名の多様で個性豊かな学生が入寮し、新たな寮生活をスタートさせました。多くの学生が4月に入学・入寮したばかりであることから、新たに入寮した学生を歓迎し、より多くの寮生同士が交流できる機会として、イベント担当のRA(レジデント・アシスタント)学生が中心となってスポーツ大会を企画・運営しました。
当日は約90名の寮生が参加し、日本の定番の準備運動である「ラジオ体操」からスタート。初めて体験する留学生も多く、周囲の動きを見ながら一生懸命に取り組む様子が見られました。その後、参加者は8チームに分かれて「バレーボール」「大縄跳び」「障害物リレー」の3種目で競技を行い、会場は大いに盛り上がりました。特に大縄跳びでは、初挑戦の留学生も懸命に挑み、息を切らしながら各チームで記録を競いました。
障害物リレーは、「ぐるぐるバット → スプーンレース → 網くぐり → 輪投げ → パン食い競争」の順で行われ、それぞれのステージで白熱した戦いが繰り広げられました。閉会式では、すっかり打ち解けた寮生たちが和やかに記念撮影を行う様子が印象的でした。
本イベントの開催にあたり、不動産建設白門会をはじめとするOBの皆様より、心温まるご支援と景品のご提供をいただきました。ご協力に心より御礼申し上げます。
なお、国際教育寮では月に1回を目安に、RA学生が中心となってさまざまな交流イベントを企画・運営しています。学部・学年・国籍を超えて多くの友人をつくりたい方や、日々の生活を通して異文化交流を楽しみたい方は、ぜひ国際教育寮への入寮をご検討ください。次回の入寮は2025年9月を予定しており、申込期間は6月26日(木)~7月2日(水)となります。詳細は、入居者募集要項ページにて、ご確認ください。

ラジオ体操

バレーボール

大縄跳び

障害物リレー(ぐるぐるバット)

障害物リレー(スプーンレース)

障害物リレー(網くぐり)

障害物リレー(輪投げ)

障害物リレー(パン食い競争)

優勝のGreen (草kusa)

準優勝のOrange(Mikan)

3位のPurple(murasaki)

Blue(Mandi)

Pink(Pinky)

Yellow(Minions)

Black(Pink)