情報環境整備センター
【重要】【学生向け】2026年度以降のWebexサービス提供について
2025年11月21日
Webexライセンス契約が、2025年度末をもって終了します。
これに伴い、2026年度以降は、学生の皆さまへの有償アカウントの提供も終了となります。
今まで通り、
・授業を目的としたWebexミーティングへの参加
・Webex上で公開されている授業動画の閲覧
については引き続き利用可能です。
主な変更点としては、以下の通りとなります。
■主な変更点
・2026年度より、学生向けアカウントは大学が提供する機能制限付きアカウントに移行します。
・Webexへのログインは今後も可能ですが、一部の機能が利用できなくなります。
■利用できなくなる機能
・時間無制限のミーティング主催
・クラウド録画の新規作成
※なお、職員(教員を除く) につきましても、同様の機能制限付きアカウントへの移行を予定しております。
詳細ならびに本件に伴う影響については、対象者ごとに段階的にご案内いたします。
■ お願い事項
・2026年度(2026年4月)以降、Webex上のデータが削除される可能性があります。
そのため、録画データやチャット内ファイル等は、必要に応じて各自のPCやUSBメモリ等に保存してください。
※本学提供のGoogleドライブ等、学内クラウドへの保存はご遠慮ください
・2026年度以降のweb会議主催には、Microsoft Teams の利用を推奨します。
※Teamsの利用方法やマニュアルは後日ご案内します。
移行の詳細やスケジュールについては、決まり次第、あらためてご案内いたします。
今後とも、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。