Eventイベント
大学紹介
中央大学主催 GGJシンポジウム「グローバル人材育成を通じて世界に発信すべきこと」
- 日程
- 2016年3月10日(木)14:00~17:00
(受付開始 13:30~) - 場所
- 中央大学駿河台記念館 2階285号室
(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)

- 日程
- 2016年3月10日(木)14:00~17:00
(受付開始 13:30~)
- 場所
- 中央大学駿河台記念館 2階285号室
(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)
- 内容
本学が採択された文部科学省スーパーグローバル大学等事業「経済社会の発展を牽引(けんいん)するグローバル人材育成支援」(Go Global Japan)が、2016年度より事業最終年である5年目を迎えます。
この節目にあたり、本学ではGGJの構想や実施責任を担う教員、本学のグローバル環境で学ぶ学生、外部有識者、一般参加者を交え、本学GGJ事業に対する評価と今後の課題を考えるシンポジウムを開催します。第1部では、本学の同事業に対する取り組みの成果、ならびに本学学生による事例を報告、紹介。第2部では、学内で毎年、開催している「中央大学グローバル人材育成アドバイザリーボード」のアドバイザリーボード・メンバー(外部有識者)5名をパネリストとして招き、ディスカッションを行います。
本シンポジウムは、どなたでもご参加いただけます。皆様のご来場を、心よりお待ちしております。プログラム
14:00 主催者挨拶
中央大学総長・学長/GGJ構想責任者
酒井 正三郎14:15 第1部 成果報告
「中央大学グローバル人材育成推進事業における成果報告」
中央大学学長専門員(国際化・国際連携)/商学部教授
増田 桂子
「本学学生による事例紹介」
国際インターンシップ経験者、Gスクエア(異文化交流スペース)運営スタッフ、国際寮入寮者(予定)
15:10 第2部 パネルディスカッション
パネリスト
■ 公益財団法人 フォーリン・プレスセンター理事長/元国連事務次長
赤阪 清隆 氏
■ 国際ビジネスコンサルタント/元中央大学執行役員会特別顧問(国際担当)
荒井 敬彦 氏
■ 一般財団法人 世界政経調査会国際情勢研究所 所長/元駐英国大使/元中央大学法学部教授
折田 正樹 氏
■ 中央大学法科大学院フェロー/東京大学名誉教授
柏木 昇氏
■ 公認会計士/元新日本監査法人代表社員
藤沼 亜起 氏以上、中央大学グローバル人材育成推進事業アドバイザリーボード・メンバー
(氏名50音順)
ファシリテーター
中央大学副学長/国際センター所長/GGJ実施責任者/商学部教授
武石 智香子16:40 閉会挨拶
中央大学常任理事/前国際センター所長/法務研究科教授
大村 雅彦
司会
中央大学学長専門員(国際化・国際連携)/グローバル人材育成推進委員会副委員長/文学部教授
松田 美佐
- 定員
100名(先着順)
- 参加費
無料
- 参加手続き
- 企画実施名義
中央大学