法と正義の資料館

中央大学法と正義の資料館【高校生プログラム】を開催します【応募受付中】

全国の高校生の皆様

中央大学法と正義の資料館では【高校生プログラム】を、昨年12月、本年2月に開催しました。おかげ様で多数の参加希望がありましたので、今年度も引き続き開催を予定しています。

・日程
以下の通りです(いずれも同じ内容です)。ふるってお申し込み下さい。
①    2025年12月13日(土) 13:30~16:30 【申込締切】12月3日(水)
②    2026年2月7日(土)  13:30~16:30 【申込締切】1月28日(水)
③    2026年3月28日(土) 13:30~16:30 【申込締切】3月18日(水)

・場所 中央大学多摩キャンパス 炎の塔2階 法と正義の資料館

・申し込み方法
下記のGoogleフォームからお願いします。なお、定員を超えて応募があった時は抽選にて参加者を決定します。あらかじめご了承ください。
参加決定者にはメールにてご連絡します。

お申し込みのGoogleフォームはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1qsex4fz52B--v4qkZfQpRP-aDbWn1obGSlbmpFp1jNw/edit

・プログラム概要
プログラムは全体が二つに分かれます。
第1時間目は展示見学です。世界と日本の人権獲得に向けた歩み、多様性や子ども権利など現代の課題、そして社会正義を支える法律専門家=弁護士の歴史を振り返ります。また、企画展では広島原爆で被爆した米兵捕虜の真実を掘り起こし、遺族など米国側に伝え続けた森重昭氏の活動に焦点をあてます。
第2時間目は、調査作業とディスカッションの時間です。正義を探す人間の足跡をたどった後に、気づいたこと、考えたことを共有します。そして、正義の実現をめざし、自分たちの未来を思い描きながら、参加者みんなで人間社会の未来を考えてみたいと思います。