AI・データサイエンスセンター
オンライン・レクチャーα:責任ある研究とイノベーション(2021年度第1回)三浦法律事務所 弁護士 日置 巴美 様
2021年06月22日

AI・データサイエンスセンターでは、データサイエンスの最新情報や現代的な課題、データサイエンスが創造・提供している価値などの紹介を目的に「オンライン・レクチャーズ」の公開を始めました。
オンライン・レクチャーαでは、責任ある研究とイノベーションと題して、第一線で活躍されている研究者や実務家のみなさまから、
・データサイエンスが創造・提供している価値
・社会のニーズや懸念に対する実際の技術開発や関連する法制度
などについてご講演いただきます。
2021年度第1回は、三浦法律事務所の日置弁護士です。
人工知能技術に関する政策・法制の動向、ならびに社会実装とその課題についてご講演いただきました。人工知能技術が急速に発展していく一方で、より良い社会実現のためのルールメイクについて関心のある方には、特にご覧いただきたい内容になっています。
オンライン・レクチャーα:責任ある研究とイノベーション
1. 「ビッグデータとプライバシー保護」統計数理研究所 南 和宏 教授
2. 「個人情報の保護と利活用:法的側面からのアプローチ」中央大学 石井 夏生利 教授
3. 「人工知能技術に関する議論と課題」三浦法律事務所 日置 巴美 弁護士