新着ニュース
- 研究開発機構教授 池田富樹が、「令和3年度文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)」を受賞しました
- 2021年度 第1回中央大学研究クラスター形成支援の募集について
- 研究開発機構 機構教授・石川幹子が、日本造園学会より「上原敬二賞」を授与されました
- 第一回「科学コミュニケーションカフェ」開催のお知らせ 4/8(木)17:00~
- 「中央大学ELSIセンター」が日本経済新聞(3月22日朝刊)に紹介されました
- 文学部教授・山口真美が協力した記事が「たまひよオンライン」に掲載されました
- 研究開発機構の渡邉正孝機構教授が、環境省・国連環境計画(UNEP)共催の「世界適応ネットワーク(Global Adaptation Network:GAN):現在と未来」セッションで総合司会を務めました!
- 2020年度理工学研究所特別講演会開催のお知らせ
- TVシンポジウム「復興から地域の未来へ~東日本大震災から10年~」で中央大学研究開発機構 機構教授 石川幹子による支援が紹介されました
- 研究開発機構「生活習慣病予防システム研究室」の研究に関する記事が信濃毎日新聞朝刊に掲載されました
- 研究開発機構 新井 武二機構フェロー:解説記事が日刊工業新聞に掲載
- 研究開発機構グリーンインフラ研究室の活動が、「東京都公園協会優秀賞」を受賞いたしました!
- 朝日新聞GLOBE No.238に、文学部教授、山口真美が代表をつとめる新学術領域研究「顔・身体学」から、マスクについての解説が掲載されました。
- 「国際学術誌投稿支援」制度の採択結果について
- 公開研究会「君が代と日本社会―歌い継がれてきた歌詞の千年―」開催報告(社会科学研究所)
- 「国際学術誌投稿支援」制度の採択者について
- 【プレスリリース】理工学部生命科学科 上村慎治教授らによる論文が、科学雑誌『Journal of Cell Biology』のオンライン版に掲載されました!
- 理工学研究科応用化学専攻 加藤将太さん(博士前期課程’20修了)らの論文が英国王立化学会のフラッグシップジャーナルChemical Science誌に掲載され、その号のinside coverを飾りました!
- 「中央大学・エクス=マルセイユ大学 交流40周年記念シンポジウム」 開催報告 (西海真樹社会科学研究所長)
- 精密機械工学科 小島朋久助教、辻知章教授が日本材料学会第13回材料の衝撃問題シンポジウムで優秀講演賞を受賞しました
- 「国際学術誌投稿支援」制度の開設と募集について
- 本学文学部・山口真美教授の著書「こころと身体の心理学」の紹介が日本経済新聞12月5日版に掲載されました
- 共同研究グループによるウェブ・シンポジウム開催について(共催:警察政策学会情報技術犯罪対策研究部会)
- 経済学部教授 佐々木創が、国連環境計画(UNEP)主催のSEA of Solutions2020において招聘報告し、パネリストを務めました。
- 2020年度理工学研究所・研究開発機構・大学院理工学研究科RA研究発表会開催のお知らせ