
文学部教授 髙瀨 堅吉がトモイク株式会社との共同研究で開発した「AI保育士:さくら先生」が、日本テレビ「news every」で紹介されます。
「AI保育士」は、2022年度中央大学クラスター形成支援に採択された研究テーマ「潜在保育士の活躍と母親の育児不安解消を目的とした『エビデンスに基づく育児支援環境』の構築」(研究代表者:髙瀨 堅吉)で開発した、信頼できる相談者と共に育児を行う「共育」の普及を目指すオンラインサービスです。
放送番組名: 日本テレビ「news every」
放送予定日: 2025年5月8日(木)16:15頃
ぜひ、ご視聴ください。
「AI保育士:さくら先生」のサービスの詳細については、トモイク株式会社のホームページをご覧ください。
また、「AI保育士:さくら先生」の開発に関する下記のNewsや髙瀨教授の情報も、併せてご覧ください。
文学部教授 髙瀨 堅吉:トモイク株式会社との共同研究で「AI保育士」が母親の子育て疲労感を軽減することを明らかに(2024年9月13日)
https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2024/09/76419/