研究戦略本部紹介
「国際学術誌投稿支援」制度の採択結果について
2021年02月10日
研究成果発信強化および本学の国際的なプレゼンス向上、研究影響力のある優良なジャーナルへの論文投稿数増加とそれに伴った本学のレピュテーション向上を目的として開始された「国際学術誌投稿支援」制度について、2020年度の採択者は下記のとおりに決定しました。
申請件数 | 採択件数 |
---|---|
13件 | 9件 |
所属 | 氏名 | 職名 | 論文名 |
著者 申請者には〇、申請者以外で中央大学の所属者には*がついています |
分野 | 学術誌名 |
理工学部 | 藤谷 拓嗣 | 助教C | Genomic and Physiological Characteristics of a Novel Nitrite-Oxidizing Nitrospira Strain Isolated From a Drinking Water Treatment Plant (浄水処理場から単離された新規な亜硝酸酸化Nitrospira のゲノム科学・生理学的 特徴付け) |
〇藤谷拓嗣 籾内研吾 石井拳人 野町真名実 菊池脩太 牛木章友 関口勇地 常田聡 |
Microbiology | Frontiers in Microbiology |
理工学部 | 奥井 学 | 助教C | Path restriction and speed regulation via force feedback-type welding teaching device using magnetorheological brakes (磁気粘性流体ブレーキを用いた力覚提示型溶接教示装置による経路提示と速度規制 |
〇奥井学 杉林宗一郎* 鈴木隆二* 中村太郎* |
Instruments & Instrumentation | Smart Materials and Structures |
理工学部 | 長津 裕己 | 助教C | Acceleration-based Disturbance Observer for Hybrid Control of Redundant Systems (冗長システムのハイブリッド制御のための加速度に基づいた外乱オブザーバ) |
〇長津裕己 桂誠一郎 橋本秀紀* |
Instruments & Instrumentation | IEEE TRANSACTIONS ON INDUSTRIAL ELECTRONICS |
経済学部 | 伊藤 篤 | 准教授 | A Study on the Development of Tourist Support System Using ICT and Psychological Effects (ICTと心理学的効果を応用した観光支援技術の開発) |
佐々木 楊 傅 翔 林 鈴奈 平松 裕子* 上田 一貴 原田 康也 羽多野 裕之 長谷川 光司 〇伊藤 篤 |
Engineering, Multidisciplinary | MDPI Applied Science |
経済学部 | 細矢 祐誉 | 准教授 | Recoverability Revisited (復元可能性:再訪) |
〇細矢 祐誉 | Social Sciences, Mathematical Methods | Journal of Mathematical Economics |
法学部 | 海部 健三 | 准教授 | Anguillid eels as a surrogate species for conservation of freshwater biodiversity in Japan. | Itakura, Hikaru Wakiya, Ryoshiro* Gollock, Matthew 〇Kaifu, Kenzo |
Multidisciplinary Science | Scientific Reports |
理工学部 | 箕浦 高子 | 准教授 | Chlamydomonas reinhardtii tubulin-gene disruptants for efficient isolation of strains bearing tubulin mutations (クラミドモナスチューブリン遺伝子破壊(単一化)株からの効率的なチューブリン変異株の単離) |
〇箕浦高子 荻原由太郎* 山野隆志 福澤秀哉 神谷律* |
Multidisciplinary Sciences | PLoS One |
理工学部 | 森 寛敏 | 教授 | Theoretical Strategy for Improving CO2 Absorption of Mixed Ionic Liquids Focusing on the Anion Effect: A Comprehensive COSMO-RS Study (陰イオン効果に焦点を当てた混合イオン液体のCO2吸収を改善するための理論的戦略:包括的なCOSMO-RS研究) |
黒木 菜保子* 丸山 峻太* 〇森 寛敏 |
Engineering, Chemical | INDUSTRIAL & ENGINEERING CHEMISTRY RESEARCH |
理工学部 | 田口 善弘 | 教授 | Identification of miRNA signatures for kidney renal clear cell carcinoma using the tensor-decomposition method (テンソル分解法を用いた腎腎性透明細胞癌のmiRNAシグネチャーの同定) |
Ka-Lok Ng 〇Y-h. Taguchi |
Multidisciplinary science | Scientific Reports |