研究戦略本部紹介
本学の分子物性化学プロジェクトが私学事業団の学術研究振興資金に2年連続で採択されました
2018年03月13日
本学は、学内公募を経て、日本私立学校振興・共済事業団「 平成30年度学術研究振興資金(以下「本資金」)」に申請した結 果、前年度から継続して次の課題が採択されました。
研究代表者:張 浩徹(中央大学理工学部・教授)
採択課題名:光駆動型エネルギーキャリアシステムの構築
研究期間 :3年間(予定)
本研究プロジェクトでは、先行研究より、室温下での「光」エネル ギーの入力により、効果的に水素を利用できる材料を得るための基 礎学理の構築を進めてまいります。
なお本資金は、日本私立学校振興・共済事業団が広く一般から受け 入れた寄付金を基金として運用し、その運用益により社会的要請の 強い学術研究を助成し、もって特色ある学術研究の振興に寄与する ために、私立の大学、短期大学及び高等専門学校(以下「 私立大学等」という。)に交付するものです。