社会科学研究所

国際シンポジウム「East Asia in Agonies(悩める東アジア)」開催報告(社会科学研究所)

2017年01月11日

シンポジウム終了後に撮影

2016年12月9日(金)・10日(土)、後楽園キャンパス3号館において、下記の国際シンポジウムを開催しました。

【テーマ】

 East Asia in Agonies: Multi-Layered Tasks in Urbanization, Globalization, and Social Transformation

 (悩める東アジア:都市化・グローバル化に伴う社会変容と複合的課題)

【日 時】 2016年12月9日(金),12月10日(土)

【場 所】 中央大学後楽園キャンパス 3号館31112号室(12月9日)・3300号室(12月10日)

【主 催】 中央大学社会科学研究所(Institute of Social Sciences, Chou University)

     第27回中央大学学術シンポジウム「臨場・臨床の智」チーム

******************

【要 旨】

 本国際シンポジウムでは、日本・韓国・中国の三カ国から若手の社会科学者が参集し、それぞれの観察から、東アジアにおける社会発展にともなって噴出しする多様な社会問題を確認し、あわせて今後の持続的発展のための示唆を引き出すことを狙いとした。都市化とグローバル化の受容のタイミングと経験は、東アジア三カ国で異なる。これらの社会変動は、我々の社会に何をもたらしたのか。三つの国は、それぞれに異なる問題を抱え込む。このような問題とはどのようなものであるのか、また我々はこれらの諸問題に対応できているのだろうか。こうした課題を多角的に捉え、応答し、持続可能な社会の構築に向けて議論することが本会議の目的であった。

 会議は、初日、宮野勝社会科学研究所長の挨拶のあと、すぐに第1セッションで実質的な討議に入った。ここでは、三人の登壇者による、グローバル化のもとでの市場経済とそのインパクトについての議論が行われた。中国での中産階級の登場(Yao Yelin氏)、若年労働者の非正規雇用の増加(Yu Yimin氏)、また収入の増加と幸福感の高揚などの現象(Hong Lian氏)が、その課題とともに提示された。最後にKwon Hyunji氏が、東アジアにおける雇用と経済の領域での問題について、それぞれの報告について触れながら、大きなストロークで総括をした。

 二日目の第2セッションでは、冒頭に著名な研究者による簡単な基調講演がおこなわれ(Yazawa Shujiro氏)、その後、政治参加、市民権、ガバナンスに関する問題が討議された。中国での地方政府における統治機能の分割と問題点(Lu Chen氏)、韓国の政治参加に関してシビリティの成熟度(Jin Bomi氏)、原発事故時期における地元住民の感情と政治参加の問題(Murase Risa氏)が提示され、それぞれに活発な議論を引き起こした。こうした議論に対して、批判的な視点からの総括的な討論も行われた(Kim Seokho氏)。

 続く第3セッションでは、視点をコミュニティなど地域で起こっている問題に移し、議論が行われた。ここでも、都市化に伴って起こる地域問題の研究者が大きなテーマ設定のための講演を行った(Zhang Haidong氏)。その後、上海で起こっているバーチャル・コミュニティの問題とそれを克服するための方策(Ban Mihee氏)、東京と都心の一地域でおこなわれているコミュニティ境界の策定のあり方(Sakaguchi Takeshi氏)、上海市内の複数のショッピング街の間を行き来する買い物客から見た、ショッピングガイ同士の連携のあり方(Wang Tiji氏)についての報告が行われた。その後、都市コミュニティ問題の専門家からのコメントとともに、あたらしいローカル・コミュニティづくりに関する提案がなされた(Katano Yohei氏)。

 最後の第4セッションでは、地域から更に視点を下降させ、大都市で日常を送る人びとの困難について、議論が展開された。冒頭で、上海の地元住民に密着して研究をおこなっている都市住民問題の専門家からの問題提起(Zhang Wenhong氏)がおこなわれ、続いて三つの報告が行われた。上海でのホスピス・ワーカーの抱える問題(Tao Qiurong氏)、「個人情報」に関する言論の歴史的な変化(Kim Suna氏)、中国における都市への移住民の問題とその解決法(Bi Jingqian)について、議論が行われた。また、本セッションの最後に、当該領域の専門家による議論と講演がおこなわれた。

 それぞれのセッションでは、大変内容の濃い議論が展開された。比較的若手の研究者を集めたシンポジウムではあったが、非常に充実した内容だったこともあり、セッションの最後の討論時間では、いずれのセッションも多くの人による発言が見られた。 (主催チーム 記)

 

【PROGRAM】

Dec. 9first Day

■Registration: 14:30−15:00

■Opening Remarks: 15:00-15:10

・Masaru Miyano (Professor, Director, Institute of Social Sciences, Chuo University, Japan)

■First Session: 15:10-17:10 ”Market and Economy under Globalization”

・Chair: Dai Nomiya (Professor, Chuo University, Japan)

・Speaker: Yelin Yao (Shanghai University, China), Yimin Yu (Shanghai University, China), Lian Hong (Seoul National University, Korea)

・Presentation & Commentary Discussion:Hyunji Kwon (Associate Professor, Seoul National University, Korea)

Dec. 10 ( Second Day)

■Second Session: 10:00-12:00 "Political Participation, Citizenship, and Governance"

・Chair:Shujiro Yazawa(Professor Emeritus, Hitotsubashi University, Japan)

・Speaker:Lu Chen(Shanghai University, China),Bomi Jin(Seoul National University, Korea),Risa Murase(Chuo University, Japan)

・Commentary Discussion & Presentation:Seokho Kim(Associate Professor, Seoul National University, Korea)

■Third Session: 13:30-15:30 "Changing Forms of Community"

・Chair: Zhang Haidong(Professor, Shanghai University, China)

・Speaker: Mihee Ban(Sungkyunkwan University, Korea),Takeshi Sakaguchi(Chuo University, Japan),Tiji Wang(Shanghai University, China)

・Commentary Discussion & Presentation:Yohei Katano(Assistant Professor, Tottori University, Japan)

■Fourth Session: 15:40-17:40 ”Wandering People in Difficulties in East Asia"

・Chair:Wenhong Zhang(Professor, Shanghai University, China)

・Speaker: Qiurong Tao(Shanghai University, China),Suna Kim(Chuo University, Japan),Jingqian Bi(Ludong University, China)

・Commentary Discussion & Presentation:Dukjin Chang(Professor, Seoul National University, Korea)

■Concluding Address: 1740−1800

・Zhang Haidong, Chang Dukjin, and Dai Nomiya

 

******************