研究
第8号(2004年度)
ISSN 1344-2902
中央大学政策文化総合研究所 年報 第8号
2004年度IPCS
中央大学政策文化総合研究所 2005年6月
目次 | |
---|---|
論文 | |
「モザイク模様」職場の条件:問題解決型リーダーシップ -上司と部下関係の国際比較研究- | 佐久間 賢 |
「アジアの持続可能な発展と食糧資源 -アジアと日本の食糧安全保障の展望」プロジェクト | |
An Indicative Reform of North Korea's Agriculture and Economy to Realize the Potential and Sustainable Food Security : Out of the Experiences of Japan, Republic of Korea and China | HASEYAMA Takahiko |
Sustainable Food Security in India | MUKHOPADHYAY Sudhin K. |
中国の食糧安全保障 -現状と展望- | 陳 鴻斌 |
「競争と協力-北東アジアにおいて築かれつつある新たな関係について」プロジェクト | |
現代中国における社会経済的多元化と公共の出現 -中国社会勢力の変動と東アジア国際関係への示唆- | 渡部 淳 |
「中国における企業組織のダイナミクスとコーポレート・ガバナンス」プロジェクト | |
米国年金基金のコーポレート・ガバナンス行動 -新制度派経済学理論によるその実効性についての検討- | 大崎 慎一 |
家族企業におけるコーポレート・ガバナンス問題 -支配株主と少数株主の利害対立- | 葛 永盛 |
「グローバルリーダーシップと組織文化の変革」プロジェクト | |
組織文化研究の系譜 | 菅谷 英之 |
ADRの拡充・活性化と日本人の意識改革-民事調停制度を中心として- | 佐々木 裕造 |
Shidehara Kijuro and the Super-Party Diplomacy, 1950 | HATTORI Ryuji |
プロジェクト報告 | |
「21世紀・日本の生存」プロジェクト | |
分科会「総合政策研究の方法・第3次」 | 大橋 正和 |
分科会「競争と協力 -北東アジアにおいて築かれつつある新たな関係について」 | サドリア モジュタバ |
分科会「中央ユーラシア総合研究-文化・経済交流の本質をめぐって-」 | 田辺 勝美 |
分科会「地球市民社会の研究」 | 臼井 久和 |
分科会「中国における企業組織のダイナミクスとコーポレート・ガバナンス」 | 丹沢 安治 |
分科会「国連政策にかんする包括的研究」 | 宮野 洋一 |
分科会「戦間期の東アジア国際政治」 | 服部 龍二 |
分科会「グローバルリーダーシップと組織文化の変革」 | 佐久間 賢 |
分科会「アジアの持続可能な発展と食糧資源 -アジアと日本の食糧安全保障の展望」 | 長谷山 祟彦・磴 正雄 |
学術研究振興資金プロジェクト「米中関係と東アジア共同体構想」 | 滝田 賢治 |
記事 | |
2004年度政策文化総合研究所活動記録 | |
中央大学政策文化総合研究所規程(規程第1497号) |