Eventイベント

政策文化総合研究所

【第30回中央大学学術シンポジウム】総括シンポジウム「AI技術は共生にどう貢献するのか?ー文明的視点から考えるー」開催のお知らせ

日程
2025年11月22日(土)13:00~16:30
場所
多摩キャンパス GLOBAL GATEWAY CHUO(グローバル館) 7階多目的ホール
日程
2025年11月22日(土)13:00~16:30
場所
多摩キャンパス GLOBAL GATEWAY CHUO(グローバル館) 7階多目的ホール
内容

主  催    第30回中央大学学術シンポジウム

        「情報文明における共生思想構築に向けての基礎的研究 

         (研究代表者:保坂 俊司 研究員)

 

テ ー マ    「AI技術は共生にどう貢献するのか?ー文明的視点から考えるー」


 

講  演    ・岡嶋 裕史 研究員(中央大学国際情報学部教授)

         「AI技術の視点から」
        
・松野 良一 研究員(中央大学国際情報学部教授)

         「AIとジャーナリズム」

        ・橋本 健広 研究員(中央大学国際情報学部教授)

         「デジタル人文学と教育:AIと共生の観点から」

        ・矢島 壮平 研究員(中央大学国際情報学部准教授)

         「進化的暴露論証は演繹的論証か

           ー共生のための倫理的規範の正当化をめぐってー」

        ・岩隈 道洋 研究員(中央大学国際情報学部教授)

         「共生のための法とAI」

 

司  会     保坂 俊司 研究員(中央大学国際情報学部教授)

 



【参加申し込み方法】

事前申し込み等は不要ですので、当日、会場へ直接ご来場ください。

◆本学学部生・院生・教職員、学外の一般の方の参加も歓迎いたします。

 

<開催趣旨>
本プロジェクトは、2023年度から3か年の研究プロジェクトとして政策文化総合研究所が担当してまいりました。今回は、その集大成として開催するものです。「技術」、「メディア」、「教育」、「文化」、「法律」といった様々な切り口とAIとの関係性について、プロジェクトメンバーである研究者が登壇しさまざまな角度からスポットを当て論じます。当日は、会場にお越しの皆様との質疑応答等も予定しております。貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。

 

<お問合せ先>
中央大学政策文化総合研究所
〒192-0393
東京都八王子市東中野742-1
電話:042-674-3276

参加費

無料