Eventイベント

政策文化総合研究所

政策文化総合研究所公開研究会開催のお知らせ「東アジア市場のリープフロッグ的発展における企業戦略と制度的環境」チーム

日程
2025年6月7日(土)14:00~15:30
場所
青山学院大学及び オンライン会議システム(Webex)のハイブリッド形式 ※学会会員以外で本公開研究会のみに参加される方は一律オンライン参加となります。参加費は無料です。
日程
2025年6月7日(土)14:00~15:30
場所
青山学院大学及び オンライン会議システム(Webex)のハイブリッド形式 ※学会会員以外で本公開研究会のみに参加される方は一律オンライン参加となります。参加費は無料です。
内容

主  催 「東アジア市場のリープフロッグ的発展における企業戦略と制度的環境」チーム  主査:野間口 隆郎

共 催 国際戦略経営研究学会2025年度春季大会(青山学院大学大会)


講演者1: 勝又 正人 氏(广州汽车集团股份有限公司顧問(元トヨタ自動車))

テーマ1: 中国SDV/NEVのリープフロッグ的発展における企業戦略と制度的環境

 

講演者2: 野間口 隆郎 研究員(中央大学国際経営学部教授)

テーマ2: 自動車のSDV化における既存OEMの戦略に関する考察ー携帯のスマホ化時の既存メーカーの経営行動からー

 

講演者3: 加藤 典生 氏(大分大学教授)

       小林 英幸 氏(SBI大学院大学教授・研究科長(元トヨタ自動車))

テーマ3: トヨタの組織構造の変化が原価企画活動に及ぼす効果トヨタの組織構造の変化が原価企画活動に及ぼす効果

 

講演者4: 梅田 浩二 氏(あこうコンサルティンググループパートナー(元豊田自動織機))

テーマ4: トヨタの模倣困難な組織能力に関する考察- 概念フレームワーク構築に向けての予備的検討 -

 

講演者5: ヘラー, ダニエル アルトゥーロ 研究員(中央大学国際経営学部特任教授)

テーマ5: WiLL CyphaをSDVの原形として捉え直し、トヨタの挽回戦略を検討する

 

使用言語:日本語 


【参加申し込み方法】

件名:6/7(土)公開研究会オンライン参加申し込み
内容:・氏 名
   ・ご所属、ご身分
   ・メールアドレスを記載し

野間口研究員(nomakuchi.193☆g.chuo-u.ac.jp)までご連絡ください。

参加申込締切:2025年6月5日(木) 

※☆を@に変更してから送信してください。

※ご入力いただいた個人情報は、研究会以外の目的では使用いたしません。
 

学会会員以外で本公開研究会のみに参加される方は一律オンライン参加となります。

★国際戦略経営研究学会の会員の方は野間口主査宛のお申し込みは不要です。
 別途、同学会HPページをご確認ください。

 

【注意事項】
・参加にはアプリのダウンロードが必要になります。
・レクチャー中の録音・録画はお控えください。
・オンライン会議に関するお問合せは主査までお願いします。
 事務室では対応いたしかねますのでご了承ください。
参加費

無料