Eventイベント

政策文化総合研究所

2020年12月6日(日)公開研究会開催のお知らせ「子どもたちとともに未来の平和を考える」(政策文化総合研究所)

日程
2020年12月6日(日)14時00分~16時00分(2部制)  ※Webexへは13:50から入室可能です。
場所
オンライン会議システム(Webex)
日程
2020年12月6日(日)14時00分~16時00分(2部制)  ※Webexへは13:50から入室可能です。
場所
オンライン会議システム(Webex)
内容

【テーマ】 「子どもたちとともに未来の平和を考える」 

 

【要 旨】 子どもは、未来に向けて平和な世界を創造する主役です。いじめをなくすこと、

      偏見をとりのぞくことは、その大切な一歩です。平和という社会課題を多くの

        人びとが共有するための有効な手法はなにかということについて考えます。

  

 公開研究会は2部構成で、1部は相互理解のための子ども対象のワークショップ、

   2部はパネルディスカッションです。

      

      ※なお、この公開研究会は学生とともに企画・立案したものです。

 

【第1部】14:00~14:30 オンライン会議システム(Webex)使用

     

      ワークショップ「お互いのことをよく知ろう」

      ファシリテーター:髙﨑 恵 氏(オフィスピュア所属ワークショップデザイナー)

     

      ファシリテーターの指導のもと、世田谷平和資料館で小学生がワークショップを

      行います。

    

【第2部】14:30~16:00 オンライン会議システム(Webex)使用

    

     パネルディスカッション「平和の課題を多くの人びとが共有するための有効な手法は

                なにか」

     ワークショップをふまえ、平和の課題はなにかを話し合います。

 

 

ディスカッサント:髙﨑  恵 氏

         (オフィスピュア所属ワークショップデザイナー/相互理解のための子どもの

          ワークショップを数多く手がけている。)
         暉峻 僚三 氏 

           (川崎市平和館専門員、中央大学法学部兼任講師/コソボで紛争後の多民族

          融和プロジェクトを実施。平和教育の実践に取り組んでいる。)
         萩原建次郎 氏

         (駒澤大学総合教育研究部教職課程部門教授/専門は社会教育学・教育人間学。

          主著『居場所―生の回復と充溢のトポス』。)
         宮尾 節子 氏

         (詩人/SNSで公開した詩「明日戦争がはじまる」の爆発的な拡散が話題に

          なる。第10回現代詩ラ・メール賞受賞。)


 

【司 会】 広岡 守穂 研究員

     (中央大学法学部教授/専門は日本政治思想史とジェンダー論。)

 

対象者

研究員以外の先生方、大学院生、学部学生の参加も歓迎します。

参加費

不要

参加手続き

本公開研究会はWebexで行われます。

参加を希望される方は、下記Googleフォームより事前の参加登録を行ってください。

 

12月3日(木)17:00〆切

 https://forms.gle/bTYCoUct1DNJNXVJ8

 

※参加申し込みをされた方には12月4日(金)17:00までにお知らせいただいた

 メールアドレス宛にWebexアクセス情報をお送りします。


 

【注意事項】

・参加にはWebexアプリのダウンロードが必要になります。

・レクチャー中の録音・録画はお控えください。

 

企画実施名義

【主 催】東アジアにおける文学と社会課題 (主査:広岡守穂)

 

【協 力】世田谷区立平和資料館(愛称:せたがや未来の平和館)

     所在地:〒154-0001 世田谷区池尻1丁目5番27号 世田谷公園内

     https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/002/002/003/001/d00141171.html