保健体育研究所

身体運動研究班

研究概要

本研究班は1992年に古武道研究班として結成された。東洋独自の身体技法に幅広く注目し、その現代的意義を問うため、歴史研究や科学的検証など幅広いアプローチから研究成果を発表してきた。2020年、構成研究員の変化に伴い、それぞれの専門分野を包含した名称として現在の身体運動文化研究班に改称した。研究内容としては、従来の東洋身体技法に関する研究に加え、日本の近代体育史に関する研究や身体運動の価値評価(特に芸術評価)に関する哲学的・社会学的研究などを加え、それぞれの研究員を中心に活発な共同研究を展開している。

2024年度研究計画概要

①中国伝統太極拳に関する研究(理論・技術・指導方法)

②近代武道(主に空手)に関する研究(歴史および武道論)

③太極拳の健康効果に関する研究(生理学的アプローチ並びに文献レビュー)

④古武道の理論・実技に関する研究(理論・技術)

⑤呼吸法・気・気功・ヨーガに関する学祭的研究(理論・技術・効果測定)

⑥身体運動の価値評価(美や強さ)に関する研究(哲学的・社会学的アプローチ)

⑦近代体育史に関する研究(テーマ:寺田勇吉)

⑧登山に関する研究

過年度研究活動報告

2023年度

■研究成果

①学会発表
浦谷 郁子 芸術的評価があるスポーツにおける芸術の意図. 日本体育・スポーツ哲学会第45回大会, 2023.8.20

②論文発表
特になし。

③解説・コラムなど執筆
特になし。

■学会出張

【会議名】日本体育・スポーツ哲学会第45回大会

【主 催】日本体育・スポーツ哲学会

【日 時】2023年8月19日~8月20日

【会 場】日本体育大学(東京・世田谷キャンパス)

【参加者】浦谷郁子

【会議名】日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会

【主 催】日本体育・スポーツ・健康学会

【日 時】2023年8月30日~9月1日

【会 場】同志社大学 今出川校地

【参加者】浦谷郁子

■国内調査

【身体運動の価値評価にかんする研究】
浦谷は(公財)日本体操協会審判委員会新体操審判部員として以下の大会での審判・講師活動に従事するとともに、テーマ⑥に関する調査・検討をおこなった。

①2023年5月25~5月28日 第21回全日本ユースチャンピオンシップ(東京体育館)審判員

②2023年5月30~6月1日 西日本学生新体操選手権大会(兵庫)副審判長

③2023年6月9~6月11日 関東高校(神奈川)審判員

④2023年8月11~8月13日 インターハイ(北海道)審判員

⑤2023年9月14~9月16日 特別国民体育大会(鹿児島)審判員

⑥2023年10月26~10月29日 全日本新体操選手権大会(武蔵野の森総合スポーツプラザ)審判員

⑦2023年11月16~11月19日 全日本ジュニア新体操選手権大会(高崎)審判員

⑧2023年11月25~11月26日 東日本学生新人・交流大会(東京女子体育大学)審判長

⑨2023年12月8~12月10日 令和5年度新体操女子第1種公認審判員認定講習会(千葉)講師

⑩2024年1月26~1月28日 全国審判講習会(東京)講師

⑪2024年2月6日 コントロールシリーズ1・日本代表選考会(町田)審判員

⑫2024年2月25日 コントロールシリーズ2・日本代表選考会(日本女子体育大学)審判員

⑬2024年2月29~3月3日 全日本新体操チャイルド選手権大会(東京体育館)副審判長

⑭2024年3月18~3月20日 全国高等学校選抜大会(埼玉)審判員

【登山に関する研究】

①2023年6月24日~6月25日
日本山岳会関西支部主催第15回ヒマラヤ登山塾「第3回 グレート・ヒマラヤ・トラバース」(講演者:重廣恒夫、6/25)に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。

②2023年7月29日~7月30日
日本山岳会関西支部主催第16回ヒマラヤ登山塾「GHT3rd報告」(講演者:重廣恒夫、7/30)に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。

③2023年8月27日
日本山岳会関西支部主催第17回ヒマラヤ登山塾「「グレート・ヒマラヤ・トラバース」企画過程公開」(講演者:重廣恒夫)に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。

④2023年12月23日~12月24日
日本山岳会関西支部主催第18回ヒマラヤ登山塾「GHT4th詳報=今西壽雄の立ったナムン峠」(講演者:重廣恒夫、12/24)に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。

⑤2024年2月17日~2月18日
日本山岳会関西支部主催第20回ヒマラヤ登山塾「ヒマラヤ登山におけるタクティクスとは」(講演者:重廣恒夫、2/18)に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。

⑥2024年3月23日~24日
日本山岳会関西支部主催第21回ヒマラヤ登山塾「GHT5thの行程研究」(講演者:重廣恒夫、3/24)に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。

2022年度

該当期間については、新型コロナウイルスの影響により、必ずしも予定していた研究活動を十分に実施することができず、幾つかのテーマについては各自が研究準備を実施するにとどまっている。
その中での成果として、テーマ②の派生課題についての論文が刊行され、テーマ③について、2021年に刊行した論文の内容を関連機関誌で紹介した。
一方、テーマ⑥について、実践的研究として実際の審判活動に従事しながら、最新の状況把握と現場への適用についての調査研究・適切な運用についての検討を行った。また、テーマ⑧に関して、研究準備として各種出張を実施し、情報収集を進めながら研究の土台構築を進めている。

■国内調査

【テーマ:身体運動の価値評価に関する研究関連】
浦谷は(公財)日本体操協会審判委員会新体操審判部員として以下の大会での審判・講師活動に従事するとともに、テーマ「身体運動の価値評価に関する研究]に関する調査・検討を行った。

日程 内容
① 2022年4月14日~4月16日
② 2022年5月7日
③ 2022年5月13日~5月15日
④ 2022年5月19日~5月22日
⑤ 2022年8月25日~8月28日
⑥ 2022年9月17日~9月19日
⑦ 2022年10月26日~10月30日
⑧ 2022年11月17日~11月20日
⑨ 2023年2月20日
⑩ 2023年3月7日
2022新体操日本代表選考会(高崎アリーナ) 審判
ユースチャンピオンシップ・東インカレ オンライン審判研修会 講習担当
第55回東日本学生新体操選手権大会(高崎アリーナ) 審判
第20回全日本新体操ユースチャンピオンシップ(東京体育館) 審判
第74回全日本学生新体操選手権大会(宮城県白石市文化体育活動センター) 審判
第77回国民体育大会(栃木県立県南体育館) 審判
第75回全日本新体操選手権大会(高崎アリーナ) 審判
第40回全日本ジュニア新体操選手権大会(高崎アリーナ) 審判
新体操コントロールシリーズ1:日本代表選考会(東京女子体育大学) 審判
新体操コントロールシリーズ2:日本代表選考会(町田市立総合体育館) 審判
【テーマ:登山に関する研究関連】
日程 内容
① 2022年6月25日~6月26日 日本山岳会関西支部主催第7回ヒマラヤ登山塾「五大宝蔵カンチェンジュンガ縦走」(講演者:重廣恒夫、6/25)に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。
② 2022年7月24日 日本山岳会関西支部主催第8回ヒマラヤ登山塾「極地法とアルパインスタイルの山 マッシャブルム~ブロードピーク」(講演者:重廣恒夫)に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。
③ 2022年9月23日~9月25日 日本山岳会関西支部主催第10回ヒマラヤ登山塾「日中国交回復20周年の山ナムチャバルワ」(講演者:重廣恒夫、9/23)ならびに第30回藤木祭(9/25)に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。
④ 2023年1月29日 日本山岳会関西支部主催第12回ヒマラヤ登山塾「関西支部の山ナンガマリⅡ峰」(講演者:重廣恒夫)に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。
⑤ 2023年3月25日~3月26日 日本山岳会関西支部主催第14回ヒマラヤ登山塾「第2回グレート・ヒマラヤ・トラバース」(講演者:重廣恒夫、3/26)に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。
■研究成果

①学会発表
特になし。

②論文発表
中谷康司 武道における「礼に始まり、礼に終わる」の発生と受容ならびにその解釈. 中央大学保健体育研究所紀要 40, 23-38, 2022.6.30.

③解説・コラムなど執筆
中谷康司 -健康と太極拳- 太極拳の実施と主観的幸福感. 武術太極拳 397, 14-15, 2023.3.10.

■学会出張

会議名:日本体育・スポーツ哲学会第44回大会

主 催:日本体育・スポーツ哲学会

日 時:2022年8月20日~8月21日

会 場:兵庫県学校厚生会館

参加者:浦谷郁子

2021年度

■国内調査

①日程:2021年11月11日~14日(研究所予算)
日本山岳会越後支部管理の藤島蔵書に中谷が出張し、調査・取材を実施した。

■国内調査(研究会)
主 催 テーマ 日 程 講演者
①日本山岳会関西支部 第2回ヒマラヤ登山塾「世界最高峰エベレストの登山の歴史」 2021年11月27日~28日
(私費)
重廣恒夫
※11月28日に参加するとともに、関係者への取材を行った。
②日本山岳会関西支部 第3回ヒマラヤ登山塾「世界で一番美しい双耳峰ナンダ・デヴィ」 2021年12月26日
(私費)
重廣恒夫
※12月26日に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。
③日本山岳会関西支部 第4回ヒマラヤ登山塾「白き氷河の果ての山K2」 2022年1月29日~30日
(研究所予算)
重廣恒夫
※1月30日に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。
④日本山岳会関西支部 第5回ヒマラヤ登山塾「ヒマラヤ鉄の時代 ラトックⅠ峰」 2022年2月26日~27日
(研究所予算)
重廣恒夫
※2月27日に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。
⑤日本山岳会関西支部 第6回ヒマラヤ登山塾「第2次大戦後初開放のチョモランマ北壁」 2022年3月19日~21日
(研究所予算)
重廣恒夫
※3月20日に中谷が参加するとともに、関係者への取材を行った。
■研究成果

①学会発表

主 催:日本体育・スポーツ哲学会第43回大会

テーマ:採点競技における「質」と芸術の関係

日 程:2021年8月29日

開催方法:オンライン開催

参加者:浦谷郁子

②論文発表

投稿誌:「中央大学保健体育研究所紀要」 第39号, 35p-50p.

テーマ:「中高年層における太極拳実践者の主観的幸福感」

執筆者:中谷康司、青木清隆、宮本知次、赤羽悟美

刊行日:2021/6

投稿誌:「中央大学保健体育研究所紀要」 第40号

テーマ:武道における「礼に始まり、礼に終わる」の発生と受容ならびにその解釈

執筆者:中谷康司

■学会出張

①主催:日本体育・スポーツ哲学会

会議名:日本体育・スポーツ哲学会第43回大会

日 時:2021年8月28日~29日

会 場:オンライン

参加者:浦谷

②主催:日本養生学会

会議名:日本養生学会第23回大会

日 時:2022年3月5日

会 場:オンライン

参加者:中谷(大会実行委員)