保健体育研究所

授業研究班

研究班概要

授業研究班は、当研究所の開設以来大学授業を対象に「授業効果に関する研究」、「FDの視点からの授業評価」「反転授業を導入した授業展開の事例」など多面的、多角的な視点から授業分析を試みている。大学の自己点検・自己評価が義務化され「教育」「研究」の両面からも「授業」を対象にした研究を、今後も継続していく。

2023年度研究計画概要

〇継続研究(授業効果の研究)FDを含む

学会や研究会に授業研究事例を報告する研究活動を継続している。その他、オリパラ研究(ムーブメント関連)なども事例報告やシンポジウム(講演会を含む)などの企画を考えている。

過年度研究活動報告

2022年度

■研修会

主催:大学教育学会
日時: 2022年6月4日~6月5日
テーマ:教職課程における必修体育2単位の取り扱い事例について
―各大学の状況と今後の課題などの意見交換―(企画、小林、北)
参加者:北 徹朗,森 正明  現地参加
会場:岡山理科大学・ラウンドテーブル

主催:全国大学体育連合中央研修会
日時:2022年8月26日~8月29日
報告者:森 正明
報告内容:資料収集と討議に参加(授業研究、体育種目の開設状況などの事例報告)
会場:札幌国際大学(現地参加)

主催:九州地区大学体育研究会
日時:2023年3月13日~3月15日
報告者:北徹朗,森 正明
テーマ:大学体育再必修化に向けた取り組みについて
―体育授業で活用できるアクティブラーニング研修事例や学生の専攻.専門を生かした事例などー
会 場:九州産業大学(現地参加)

2021年度

■研修会

主催:日本健康教育学会
日時: 2021年9月11日~12日
テーマ:マスク着用による運動実施がマスク表面温度上昇に及ぼす影響-サーモグラフィーを用いた体育活動前後の考察ー
参加者:北 徹朗、森 正明 (Web参加)
会 場:青森県立保健大学・ポスター報告(Web開催)

主催:日本禁煙学会
日時:2021年10月16日~17日
報告者:北 徹朗、森 正明
報告内容:資料収集と討議に参加(授業研究関連:キャンパスの禁煙対策などの事例報告)
会場:大分市 Jコムホール(現地参加)

主催:大学体育指導者研究会
日時:2022年3月6日~8日
テーマ:ゴルフ指導モデル授業体験
体育授業で活用できるアクティブラーニング研修
今後への提言(超人スポーツ:車いす利用合同授業体験など)
会場:流通経済大学(現地参加)

2020年度

学会(研究会)報告

■2020年10月14日~10月15日本禁煙学会 (福島県郡山)
テーマ「ポスターと現地討議芸術系大学における禁煙教育と受講学生から提案された禁煙促進のためのアイデア事例」
(出張者:北 徹朗, 森 正明)

■2021年3月13日  九州地区大学体育連合春季研修会 (WEB報告)
テーマ「コロナ下の大学体育の事例」
1) 中央大学文学部の事例 (報告者:森 正明)
2) 武蔵野美術大学の事例 (報告者:北 徹郎)

2019年度

【著書】(1件)
『我が大学のゴルフ授業~vol.1~』株式会社ゴルフ用品界社(2019)
橋口剛夫、高丸功、工藤和俊、森正明、樋口和洋、溝畑潤、舛本直文、鶴原清志、松井健、松林幸一郎、浅井泰詞、服部由季夫、石崎聡之、金田晃一、椿原徹也、松田繁樹、高畑俊成、小林勝法、川崎登志喜、高橋憲司、小山慎一、北徹朗、林恭輔、石川国広、柳田信也、桂豊、難波秀行、一川大輔

【論文】(2件)
①北徹朗、森正明(2019)
「大学教養体育における高大接続についての一考察
―ベースボール型授業におけるレディネステストのトライアル-」
『中央大学保健体育研究所紀要』第37号 、pp.59-66
②北徹朗、森正明(2019)
「学生の専攻や特徴に応じた健康教育カリキュラム開発が必要な一例
―芸術系大学と非芸術系大学の学生における喫煙意識の比較―」
『体育・スポーツ教育研究』第19巻第1号

【学会・研究会での発表】(1件)
①2019年11月30日
教職課程の必修科目「体育」の開設状況と免許取得者数に関する一考察
大学教育学会2019年度課題研究集会要旨集、p.53、於:エリザベト音楽大学
著者:北徹朗、森正明