保健体育研究所

中央大学学術リポジトリに「保健体育研究所 紀要」 第43号を掲載しました。

2025年07月21日

<目次>

紀要第43号 中央大学保健体育研究所発行
「執筆者」
①【研究資料】

「授業研究班」 執筆者:市場 俊之 

運動技術の発現ないしは転移とは?― トランポリンにおける「背はね」からの考察―
②【研究資料】

 「スポーツ健康政策研究班」執筆者:今村 貴幸、小林 勉 、関根 正敏、向山 昌利、武田 作郁、岸  卓巨

水産資源が枯渇する大洋州の暮らしをスポーツで改善できるのか
    ― バヌアツ共和国におけるスポーツ大会開催が参加者の行動変容を促す可能性―

③【研究資料】

  「知的障がい者・精神障がい者スポーツ研究班」執筆者:斎藤 利之、宮崎 伸一

強度行動障害児へのスポーツ・団体行動による症状軽減の試み
④【研究資料】

  「知的障がい者・精神障がい者スポーツ研究班」執筆者:谷口 広明、宮崎 伸一、斎藤 利之

英国における複雑な障害がある人への運動習慣定着に向けた取り組み
 ― 福祉団体「SENSE」を例にして―

⑤【研究資料】「スポーツ認知・心理研究班」執筆者: 村井 剛、辻内 智樹

NMN 摂取が大学生アスリートの心身コンディショニングに及ぼす影響

【報告】 中央大学保健体育研究所研究活動報告 (2024年4月1日~2025年3月31日)