経済研究所
第27号 1996年
| 目 次 | |
|---|---|
| 国際産業比較部会 | |
| システムサプライヤーを目指すフランスの自動車部品メーカー | 池田 正孝 |
| -フランス自動車部品産業の再編・統合- | |
| 下請取引における価値観の転倒(1984-85年) | 中川 洋一郎 |
| -フランス自動車産業のジャパナイゼーション- | |
| 国民生活問題研究会 | |
| 失業対策事業就労者の労働と生活の実態調査 | 大須 眞治 |
| -福岡県田川地域の実例調査- | |
| 社会会計研究会 | |
| 特殊会社制度と連邦経営 | 林 曻一 |
| 戦略的環境管理会計と社会環境の変化 | 上田 俊昭 |
| 環境戦略と持続可能な発展 | 大西 清彦 |
| -公開性による企業間コミュニケーション形成の視点から- | |
| わが国地方自治体会計の制度的考察 | 伊藤 博幸 |
| -アカウンタビリティの再考を中心に- | |
| 勘定の概念 -Mattessich理論における変遷を中心に- | 高田橋 範充 |
| ラグナル・フリッシュのマクロ会計論 | 小口 好昭 |
| 研究ノート | |
| 東アジアの国際分業の展開と日中貿易摩擦 -資本蓄積の視点から- | 全 惟幸 |
| 中国中小企業の役割と発展政策 -日中企業の比較研究- | 胡 広柱 |
| 1995年度経済研究所活動記録 |
