経済研究所
現代日本資本主義
42.現代日本資本主義 2007年刊
| 目次 | ||
| はしがき | ||
| 第Ⅰ部 | 戦後日本資本主義の構造把握 | |
| 第1章 | 世界経済システムの転換と戦後日本資本主義 | 一井 昭 |
| 第2章 | 戦後日本資本主義の構造転換 | 金子 貞吉 |
| 第3章 | 「現在」からみた戦後改革の意味-地域の社会経済事情を中心に- | 金原 左門 |
| 第Ⅱ部 | 1990年代の日本資本主義分析 | |
| 第4章 | 90年代不況とサービス経済化 -情報サービスの展開から見た日本資本主義- |
佐藤 拓也 |
| 第5章 | 現代日本における預金保険制度の乱用と金融危機管理の失敗 | 米田 貢 |
| 第6章 | 資本蓄積と90年代雇用情勢およびその変化 | 鳥居 伸好 |
| 第7章 | 90年代長期不況と産業空洞化 | 徳重 昌志 |
| 第8章 | インフレ目標政策論の史的位置 -クルーグマン見解を対象にして- |
笹原 昭五 |
