経済研究所
環境の変化と会計情報
28.環境の変化と会計情報 -ミクロ会計とマクロ会計の連環- 1994年刊
はしがき | 玉田 啓八 | |
Ⅰ 経済・社会・国際環境の変化と会計情報 | ||
---|---|---|
第1章 | 経済環境の変化と物価変動会計情報 | 玉田 啓八 |
-時価主義の理論的基礎- | ||
第2章 | 水資源開発の会計学的・経済学的分析 | 小口 好昭 |
第3章 | 多国籍企業の発展と新しい会計情報の諸問題 | 林 曻一 |
-制度標準化の構造と課題- | ||
第4章 | 情報処理環境の変化と会計情報システム | 若松 裕之 |
第5章 | 事象学派と会計情報システム論の展開 | 高田橋 範充 |
Ⅱ 環境問題と会計情報 | ||
第6章 | EC環境管理・監査制度の意義と構造 | 矢部 浩祥 |
第7章 | 環境管理と品質管理 | 河野 正男 |
第8章 | 企業の環境政策と環境情報の開示 | 八木 裕之 |
第9章 | 環境主義経営と管理会計の課題 | 上田 俊昭 |
-ボルボ社の事例を中心として- | ||
第10章 | 環境管理会計システムの将来 | 合崎 堅二 |