経済研究所
構造転換下のフランス自動車産業
27.構造転換下のフランス自動車産業 -管理方式の「ジャパナイゼーション」- 1994年刊
| はしがき | 池田 正孝 | |
| 序 章 | 研究の課題と要約 | 池田 正孝 |
| 第1章 | フランスの自動車部品産業の再編・集約化過程 | 池田 正孝 |
| 第2章 | 生産の自動化と管理方式の「ジャパナイゼーション」 | 林 正樹 |
| -フランス自動車部品メーカーの「合理化」を中心に | ||
| 第3章 | フランス機械工業における下請システムの特徴 | 中川 洋一郎 |
| 池田 正孝 | ||
| 第4章 | フランス産業と労使関係 | 佐藤 清 |
| -サンディカリズムの制度化と組合の位相- | ||
| 第5章 | 自動車産業における労働問題 | 松丸 和夫 |
| -労働関係のジャパナイゼーション?- | ||
| 第6章 | 生産力発展の現段階と日本化の本質 | 清 ?一郎 |
| -ジャパナイゼーションの意義をどう捉えるのか- |
