経済研究所
体制転換
25.体制転換 -市場経済への道- 1992年刊
| はしがき | 五井 一雄 | |
| Ⅰ 社会主義の体制転換と世界経済 | ||
|---|---|---|
| 第1章 | ソ連・東欧諸国の体制転換改革と世界経済へのインパクト | 五井 一雄 |
| -体制転換と西側諸国の政策対応- | ||
| 第2章 | ソ連の体制転換と世界システム | 左治木吾郎 |
| Ⅱ ソ連社会主義経済の体制転換 | ||
| 第3章 | ソ連の経済改革と混合経済体制 | 川浦 孝恵 |
| -土地所有改革を中心に- | ||
| 第4章 | ソ連の需要インフレーション | 酒井 邦雄 |
| Ⅲ 東欧社会主義経済の体制転換 | ||
| 第5章 | 市場経済への道 -ハンガリーのケース- | 中野 守 |
| 第6章 | ポーランド経済と新経済プログラム | 鮎沢 成男 |
| Ⅳ 中国・朝鮮半島の経済的模索 | ||
| 第7章 | 中国対外開放政策下の技術・資本の導入 | 横田 高明 |
| 第8章 | 計画経済諸国の「体制転換」と朝鮮半島 | 後藤富士男 |
| -韓国・北朝鮮の経済的模索- | ||
| Ⅴ 体制転換のモデル | ||
| 第9章 | スウェーデン型混合経済と勤労者資産所有社会 | 丸尾 直美 |
