Eventイベント

人文科学研究所

人文科学研究所ワークショップ開催のお知らせ(「リアリティの哲学」チーム)

日程
2025年6月14日(土) 14:00~17:30
場所
後楽園キャンパス 3号館3階3309教室及び オンライン会議システム(Zoom)のハイブリッド形式 
日程
2025年6月14日(土) 14:00~17:30
場所
後楽園キャンパス 3号館3階3309教室及び オンライン会議システム(Zoom)のハイブリッド形式 
内容

ワークショップ「マトリックスの世界は可能か─シミュレーション仮説から考える」

 

発表要旨: 本ワークショップでは、近年発展が著しいヴァーチャル・リアリティ世界をめぐって、この世界そのものが実はシミュレーションであるという「シミュレーション仮説」を取り上げる。その際に、映画『マトリックス』を取っ掛かりとしながら、AI×科学×哲学という三つ巴の登壇者の間で、化学反応的な応酬が繰り広げられるWSを展開していきたい。

 

報告者1:冨島 佑允 氏(多摩大学大学院客員教授)

報告者2:青木 滋之 研究員(中央大学文学部教授)

報告者3:山口 尚 氏(京都大学非常勤講師)

 

【注意事項】

<オンライン参加の注意事項>
・参加には アプリのダウンロードが必要になります。

・レクチャー中の録音・録画はお控えください。

・オンライン会議のお問合せは当研究チーム責任者までお願いします。
 事務室では対応いたしかねますのでご了承ください。

<対面参加の注意事項>

・構内でのマスクの着用については個人の判断に委ねることが基本となりますが、

 3密を回避できない場合はマスクの着用を推奨します。

・手洗い手指消毒などの基本的な感染防止対策にご協力ください。 

参加費

無料

参加手続き

オンライン情報は、以下のURLから登録することで、個人用のZoomリンクが発行されます。

◆Zoom登録フォームはこちら

 参加締切:2025年6月14日(土) 研究会開始直前

 

※対面参加は申込不要です。

企画実施名義

主催:人文研チーム「リアリティの哲学」(責任者:寺本 剛 研究員)
共催:時間・偶然研究会