Eventイベント
人文科学研究所
人文科学研究所公開研究会開催のお知らせ(「高次脳機能の統合的理解」チーム)
- 日程
- 2023年9月27日(水)18:30~20:00
- 場所
- オンライン会議システム(Zoom)
- 日程
- 2023年9月27日(水)18:30~20:00
- 場所
- オンライン会議システム(Zoom)
- 内容
報告者 : 坂本 麻衣子 氏(佐賀大学准教授)
テーマ : 日本と米国の臨床神経心理学の違い:歴史・教育・役割などの視点より
要 旨 : 日本における臨床神経心理学の歴史は決して短いわけではなく、明治時代に遡る。しかし、「臨床神経心理士」という学会からの資格が確立されたのは2020年であり、その2年後の2022年に初めて試験が開催された。アメリカの資格制度と比較すると20年の差があるといえる。今回の発表では、なぜこのような状況が起こったのか、臨床神経心理学の歴史、教育、トレーニング、資格制度、活躍する場などの視点からアメリカと日本を比較し、今後どのように日本の現状を改善するべきか、特に臨床心理士の役割の重要さに重点をおきつつ議論を深める。
【参加方法】
参加をご希望される方は、以下のフォームよりお申込みください。
参加申込フォーム
【参加申込締切日】:2023年 9月26日(火)
※URLを開く際、ブラウザはGoogleフォーム chromeをご使用ください。【注意事項】
・参加には アプリのダウンロードが必要になります。
・レクチャー中の録音・録画はお控えください。
・オンライン会議のお問合せは当研究チーム責任者までお願いします。
事務室では対応いたしかねますのでご了承ください。
- 参加費
無料
- 企画実施名義
主催:人文研チーム「高次脳機能の統合的理解」