Eventイベント

人文科学研究所

人文科学研究所主催公開研究会開催のお知らせ(「リアリティの哲学」チーム)

日程
2022年9月3日(土)19:00~21:00
場所
オンライン会議システム(Zoom)
日程
2022年9月3日(土)19:00~21:00
場所
オンライン会議システム(Zoom)
内容

講 師: 米田 翼氏 (大阪大学大学院人間科学研究科助教)

テーマ: 可能性から新規性へ──アレクサンダーの創発主義

要 旨:  20世紀初頭のイギリスにおいて、観念論的一元論と実在論的多元論を調停すべく、独自の時空の形而上学を構想したサミュエル・アレクサンダー。長らく忘却されてきたこの哲学者は、近年、優先性一元論や時空の超実体説の先駆者として、急速に再評価が進んでいます。本発表では、アレクサンダーの主著『空間、時間、神性』の概略を紹介し、現実主義と創発主義の観点から、その現代的意義を探ります。 

 

【参加方法】

オンライン情報は、以下のフォームから登録することで、個人用のZoomリンクが発行されます。
https://bit.ly/time-contingency03reg
参加締切日はありません。開催当日、途中からでもご参加いただけます。

【注意事項】
・スマホ、タブレットで参加にはZoomアプリのダウンロードが必要になります。
・レクチャー中の録音・録画はお控えください。

 

参加費

無料

企画実施名義

主催:人文研チーム「リアリティの哲学」
共催:時間・偶然研究会