Eventイベント
人文科学研究所
人文科学研究所主催公開研究会開催のお知らせ(「考古学と歴史学」チーム)
- 日程
- 2021年1月20日(水)13:00~14:00
- 場所
- オンライン会議システム(Webex)
- 日程
- 2021年1月20日(水)13:00~14:00
- 場所
- オンライン会議システム(Webex)
- 内容
- 講 師: 中山 誠二 氏 (帝京大学文化財研究所客員教授) 
 
 テーマ: 「マメと縄文人」
 
 要 旨:
 近年の植物考古学の調査研究から、縄文時代にはダイズ属やササゲ属の
 マメ類がかなり利用されていたことがわかってきた。
 今回の講演では、縄文人によるマメ利用の実態について、縄文時代の
 生業やマメ科植物の調理法、精神性、栽培化(ドメスティケーション)
 などさまざまな角度から考察し、新たな課題について解説したい。
 -----------------------------------------------------------------------------
 【参加申し込み方法】- 参加を希望される方は、Googleフォームより事前の参加登録を行ってください。 - https://forms.gle/GgUjfKwCELd89G5R9 - 締め切り:2021年1月18日(月)17:00 - ※参加申し込みをされた方には2021年1月19日(火)17:00までに、お知らせいただいた - メールアドレス宛にWebexアクセス情報をお送りします。 
 - 【注意事項】 - ・参加にはWebexアプリのダウンロードが必要になります。 - ・レクチャー中の録音・録画はお控えください。 
- 企画実施名義
- 主催:人文研チーム「考古学と歴史学」