研究

2010年度

談話会【中止】
日 時 2011年3月16日(水) 16:00?
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 讃井 唯允 研究員
テーマ 日中露アスペクトの対照研究
公開研究会
主 催 研究会チーム「視覚認知機構の発達研究」
日 時 2011年3月11日(金) 16:00?17:30
場 所 駿河台記念館560号室
報告者 白井 述 氏(新潟大学准教授)
テーマ 運動視の初期発達の諸相
談話会【延期】
日 時 2011年3月11日(金) 15:00?
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 上坪 正徳 研究員
テーマ キーツのシェイクスピア
公開研究会
主 催 研究会チーム「地域史研究の今日的課題」
日 時 2011年3月5日(土) 16:00?17:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
報告者 牛米 努 客員研究員
テーマ 幕末維新期の多摩の助郷について
報告者 伊藤 暢直 客員研究員
テーマ 文化財保存と地域史研究
公開研究会
主 催 研究会チーム「英雄詩とは何か」
日 時 2011年3月5日(土) 14:00?17:00
場 所 駿河台記念館310号室
講 師 佐佐木 茂美 氏(明星大学名誉教授)
テーマ 『散文トリスタン物語』をめぐって-その2
談話会
日 時 2011年2月26日(土) 10:00?
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 竹中 昌宏 研究員
テーマ カトリックとシェイクスピア
公開研究会
主 催 研究会チーム「総合的フランス学の構築」
日 時 2011年2月19日(土) 17:00?20:00
場 所 日仏会館501会議室
報告者 三浦 信孝 研究員
テーマ ルソーの自我概念は一元論か。
-「アンチ・ヴァレリアンの系譜」からの問題提起―
講 師 鳴子 博子 氏(岐阜聖徳学園准教授)
テーマ ルソーのアソシアシオン論から見た日仏近代の「国家」創設
-パトリオティズムとナショナリズムの問題-
講 師 川出 良枝 氏(東京大学教授)
テーマ パトリオティズム・ナショナリズム・コスモポリタニズム
-ルソーとそのコンテクスト-
公開研究会
主 催 研究会チーム「軽度発達障害の縦断的研究」
日 時 2011年2月17日(木) 18:30?20:30
場 所 駿河台記念館220号室
講 師 徳丸 享 氏(板橋区保健所予防対策課心理主任主事)
テーマ 地域における大人の発達障害の問題と支援
公開研究会
主 催 研究会チーム「軽度発達障害の縦断的研究」
日 時 2011年1月27日(木) 18:00?
場 所 中央大学多摩キャンパス3号館9階 3913教室
講 師 山科 満 氏(本学文学部教授)
テーマ 青年期に事例化するアスペルガー障害
公開研究会
主 催 研究会チーム「外国人(異なる者)の形象」
日 時 2011年1月13日(木) 15:00?
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
報告者 エマニュエル・ロズラン 氏(フランス国立東洋語・東洋文化研究院教授)
テーマ ジャック・アタリの日本観
講演言語 日本語
公開研究会
主 催 研究会チーム「歴史と古典」
日 時 2011年1月6日(木) 15:00?17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
報告者 鈴木 俊幸 研究員
テーマ 黄表紙で読む江戸時代
公開講演会
日 時 2010年12月27日(月) 17:00?
場 所 中央大学多摩キャンパス3号館9階 3913教室
講 師 大塚 由美子 氏(ニューサウスウェールズ大学 ARCポストドクトラルフェロー)
テーマ Temporal dissociation of Modal and Amodal Completion:ERP study
公開研究会
主 催 研究会チーム「近代東アジアの構造的な変化」
日 時 2010年12月23日(祝) 15:00?17:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館8階 2841会議室
講 師 楊 大 慶 氏(ジョージワシントン大学教授)
テーマ アメリカにおける日中関係史研究
講 師 蔵 運 ? 氏(北京大学准教授)
テーマ 中国における日中関係史研究
公開研究会
主 催 研究会チーム「暴力と文学的想像力」
日 時 2010年12月22日(水) 17:00?18:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室3
講 師 舌津 智之 氏(立教大学教授)
テーマ 和製ブルースと戦争の記憶
公開講演会
共 催 日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究C・研究課題「新疆におけるイスラーム聖地に関する基礎的研究」(研究代表者:菅原 純)
中央大学政策文化総合研究所 プロジェクト「中央ユーラシアと日本」(研究代表者:梅村 坦)
日 時 2010年12月21日(火) 13:30?18:00
場 所 中央大学駿河台記念館 310号室
講 師 SANADA Yasushi(真田 安) 氏(立教大学兼任講師)
テーマ Rethinking Bazar and Mazar in Kashgar
講 師 SUGAWARA Jun(菅原 純) 氏(東京外国語大学AA研共同研究員)
テーマ A mazar document from Kashgar:On the lost Islamic mausoleum namely Hazrat-i Khwaja Ishaq Wari of Sarman
講 師 Thierry ZARCONE 氏(CNRS,France)
テーマ Material History of Sacredness in Old Kashgar:About a Lost Khanaqa in the Id-Gah District
講演言語 英語(通訳なし)
講 師 Alexandre PAPAS 氏(CNRS,France)
テーマ Toward a Religious History of Kashgaria:The Question of the 'lieux de memoire' in Kashgar
講演言語 英語(通訳なし)
公開研究会
主 催 研究会チーム「総合的フランス学の構築」
日 時 2010年12月17日(金) 18:00?20:00
場 所 日仏会館501会議室
講 師 桑瀬 章二郎 氏(立教大学准教授)
テーマ 忠実であること-ルソーへの忠誠
講 師 小林 拓也 氏(早稲田大学非常勤講師)
テーマ インターネットから見たルソー研究の現在
公開研究会
主 催 研究会チーム「中国文化の伝統と現代」
日 時 2010年12月11日(土) 15:00?18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 セバスチャン ベック 氏(香港大学講師)
テーマ 高行健と大江健三郎
講演言語 中国語(通訳なし)
公開研究会
主 催 研究会チーム「軽度発達障害の縦断的研究」
日 時 2010年12月9日(木) 13:00?15:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 三宅 篤子 氏(平成帝京大学教授)
テーマ ASDの心理学的評価
公開研究会
主 催 研究会チーム「地域史研究の今日的課題」
日 時 2010年12月4日(土) 15:30?
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 高橋 敏 氏(国立歴史民俗博物館名誉教授)
テーマ 幕末維新と博徒の世界
報告者 松尾 正人 研究員
テーマ 八王子市史編さん事業の編集委員会
公開研究会
主 催 研究会チーム「英雄詩とは何か」
日 時 2010年12月4日(土) 15:00?18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
講 師 成川 岳大 氏(日本学術振興会特別研究員PD)
テーマ ハロルド美髪王の婚姻:中世北欧の歴史叙述における支配家門の出自伝承
公開研究会
主 催 研究会チーム「軽度発達障害の縦断的研究」
日 時 2010年12月2日(木) 17:00?19:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 太田 令子 氏(千葉リハビリテーションセンター地域連携部長)
テーマ 小児高次脳機能障害について
公開研究会
主 催 研究会チーム「多文化社会と教育研究」
日 時 2010年12月2日(木) 16:40?
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
講 師 ラマヤ・クマラグル 氏(マレーシア科学技術大学専任講師)
テーマ 多文化社会マレーシアにおける国民統合と教育
公開研究会
主 催 研究会チーム「暴力と文学的想像力」
日 時 2010年11月24日(水) 15:00?16:30
場 所 中央大学多摩キャンパス3号館5階 3551号室
講 師 元田 久治 氏(女子美術大学非常勤講師)
テーマ 芸術と暴力
公開講演会
日 時 2010年11月23日(祝) 16:35?18:05
場 所 中央大学多摩キャンパス3号館5階 3551教室
講 師 Offord,Baden 氏(Southern Cross大学准教授)
テーマ 豪州映画における文化と歴史
講演言語 英語(通訳あり)
公開研究会
主 催 研究会チーム「暴力と文学的想像力」
日 時 2010年11月9日(火) 17:00?18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室3
講 師 諏訪部 浩一 氏(東京大学准教授)
テーマ フォークナーと暴力
公開講演会
日 時 2010年11月8日(月) 14:00?16:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 クリストフ ボード 氏(ルードヴィッヒ・マキシミリアン大学教授)
テーマ Subjective Identity in British Romanticism:The Case of S.T.Coleridge
講演言語 英語(通訳なし)
公開講演会
日 時 2010年11月1日(月) 16:00?
場 所 中央大学駿河台記念館510号室
講 師 スロボダン マルコビッチ 氏(ベオグラード大学)
テーマ Effects of external and internal constrains on aesthetic experience of abstract forms
講演言語 英語(通訳なし)
公開研究会
主 催 研究会チーム「イノヴェーションと芸術」
日 時 2010年11月1日(月) 14:00?17:00
場 所 駿河台記念館570号室
講 師 加賀野井 秀一 研究員
テーマ 日本社会と音
公開講演会
日 時 2010年10月30日(土) 14:00?17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 ベネディクト・ゴリヨ 氏(ヴァランシエンヌ大学准教授)
テーマ ジャン・コクトーのオルフェウス-戯曲『オルフェ』と映画『オルフェ遺言』をめぐって-
講演言語 フランス語(通訳あり)
公開研究会
主 催 研究会チーム「暴力と文学的想像力」
日 時 2010年10月20日(水) 17:00?18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室3
講 師 後藤 和彦 氏(立教大学教授)
テーマ アメリカ南部文学と暴力
公開研究会  
主 催 研究会チーム英雄詩とは何か
日 時 2010年10月16日(土) 14:00?17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 LECLERCQ,Armelle 氏(青山学院大学准教授)
テーマ  交錯するポートレート-第1回十字軍関連文献が描くキリスト教徒とイスラム教徒のイメージ-
講演言語 フランス語(通訳あり)
公開研究会
日 時 2010年9月12日(日) 15:00?
場 所 駿河台記念館510号室
講 師 オウセレット,ギオン氏(グラスゴー大学専任講師)
テーマ EEG studies of face processing:stimulus space,task constraints and data modeling
講演言語 英語(通訳なし)
公開研究会
主 催 研究会チーム「イノヴェーションと芸術」
日 時 2010年9月5日(日) 13:00?19:00
場 所 駿河台記念館220号室 
報告者 森岡 実穂 研究員
テーマ 《トリスタンとイゾルデ》の映像を「精読」する
各幕について、出席者による討論
公開研究会
主 催 研究会チーム「英雄詩とは何か 」
日 時 2010年7月24日(土) 14:00?17:00
場 所 駿河台記念館580号室
講 師 河崎 征俊 氏(駒澤大学文学部教授)
テーマ チョーサーの新しさ:在るがままの今、変わらぬものへのこころ
公開研究会
主 催 研究会チーム「総合的フランス学の構築 」
日 時 2010年7月22日(木) 18:00?20:00
場 所 日仏会館501会議室
講 師 川合 清隆 氏(甲南女子大学名誉教授)
テーマ ルソー主義と自由主義の相克
講 師 三浦 信孝 研究員
テーマ リュシアン・ジョームのルソー批判
公開研究会
主 催 研究会チーム「近代東アジアの構造的な変化」
共 催 国際関係研究会
日 時 2010年7月21日(水) 16:30?
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 喬 林 生 氏(南開大学准教授)
テーマ 戦後日本政治家の中国観-池田勇人を中心に-
公開研究会
主 催 研究会チーム「言語の理解と産出 」
日 時 2010年7月12日(月) 17:00?18:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2 
講 師 澤田 深雪 氏(高尾師範大学准教授)
テーマ 理由節の意味と構造:生成文法と意味論のインターフェース
公開研究会
主 催 研究会チーム「地域史研究の今日的課題 」
日 時 2010年7月10日(土) 15:00?17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 北原 進 氏(立正大学名誉教授)
テーマ 多摩の史料調査と地域研究
公開講演会
日 時 2010年5月27日(木) 18:00?
場 所 恵比寿 日仏会館ホール
講 師 ジャン・ボベロ 氏(パリ高等教育院EPHE名誉学長)
テーマ 第5共和政におけるライシテの変容(1958-2010)
公開研究会
主 催 研究会チーム「総合的フランス学の構築」
講 師 ジャン・ボベロ 氏(パリ高等研究院EPHE名誉学長)
日 時 2010年5月19日(水)11:00?
テーマ 西洋におけるキリスト教社会の成立(15世紀まで)
場 所 中央大学八王子キャンパス3号館 3454教室
日 時 2010年5月20日(木)11:00?
テーマ 西洋におけるキリスト教社会の世俗化(15世紀から)
場 所 中央大学八王子キャンパス3号館 3455教室
日 時 2010年5月28日(金)14:00?
テーマ ナショナル・アイデンティティとライシテ
場 所 早稲田大学小野記念講堂(早稲田キャンパス27号館地下階)
公開研究会
主 催 研究会チーム「英雄詩とは何か」
日 時 2010年5月15日(土) 14:00?17:00
場 所 駿河台記念館 310号室
講 師 池上 忠弘 氏(成城大学名誉教授)
テーマ 14世紀のイギリス文学-歴史と文学
公開研究会
主 催 研究会チーム「情報の歴史学」
日 時 2010年5月13日(木) 15:00?
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師 川越 泰博 研究員
テーマ 洪武・永楽期の明朝と東アジア海域-『皇明祖訓』不征諸国の条文との関連をめぐって-
公開研究会
主 催 研究会チーム「総合的フランス学の構築」
日 時 2010年5月10日(月) 18:00?20:00
場 所 日仏会館601会議室
講 師 リュシアン・ジョーム 氏(パリ政治学院教授)
テーマ リベラル・デモクラシーとルソー的デモクラシー-人民主義の諸問題-
講演言語 フランス語(通訳あり)